ペパーミント・キャンディー 4Kレストアに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『ペパーミント・キャンディー 4Kレストア』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

尹東柱の「死ぬ日まで天を仰ぎ一点の恥じ入ることもないことを……」という詩の対極のような人生だと思った。でも1979年のヨンホにはまだその雰囲気があった。

人間の裸体がみっともない(《バーニング》も…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

性格がねじくれ、妻の浮気は厳しく責める反面、自分は会社の事務員と寝るような嫌な中年男キム・ヨンホ。40歳になりすべてを失い、自暴自棄に鉄道自殺を図る。

それから線路の映像が遡る度に過去へと時間軸が…

>>続きを読む
gagasho

gagashoの感想・評価

3.2

Amazon Primeにて。ソルギョング&ムンソリ。
映画1本の時間をかけて、あの河原とペパーミントキャンディに辿り着いた。最初暫く、キャストの見分けがつかず混乱。アホだ。
人間の垢と汚れがチャプ…

>>続きを読む
彗

彗の感想・評価

3.8

なにが主人公の自殺の決定打になったのかははっきりと映されていない。でも過去を遡る桜庭一樹『私の男』みたいな構成なので、原因を探っていくことになるのが面白い。家庭の不和や事業の失敗、ある人の死など絶望…

>>続きを読む

そうだよな…「ゆれる」系のエモ映画だもんな、そりゃ私には合わないわ。
彼の人生を電車や線路を通して振り返る。途中に挟まれる線路の映像は全部逆再生だった。初章「ピクニック1999年」で彼が自殺した時か…

>>続きを読む

初見。社会と自分自身に絶望し、『タクドラ』のトラヴィスや『ジョーカー』のアーサーと同じタイプのこじらせた主人公だと言える。それ自体はいいのだけど、何故こうなってしまったのか? という説明に終始してい…

>>続きを読む
悲しくなった。
人生が転落する場面無いなと思ったが、要らない。
もしこれを2019年に作ったら、主人公の経験する事件は何か。そう考えた時、これが99年作の韓国映画であることにすごく意味を感じた。
diesixx

diesixxの感想・評価

-

イ・チャンドンの長編2作目。人生に失望し、鉄道自殺を図るソル・ギョングが「戻りたい」と叫ぶと、列車の車窓の映像が逆再生され、時を遡るメメント方式で男の人生が語られていく。光州事件や民主化運動を背景と…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.6

オアシスを見て普通の演技をしてるムンソリを見てみたくなったので随分前からクリップしてたこれをようやく見てみました!

そしたらまたソルギョングと共演!この2人の共演多いのね〜

そりゃ生きてりゃいろ…

>>続きを読む
椎良

椎良の感想・評価

3.4

ハッカの様に

〈線路の上に立ち、電車に轢かれる寸前の男。彼の果てしない苦悩、その過去に一体何が〉

悲劇の結末に始まり、愛した人との出会いに終わる──
これは逆行する悲恋の物語。

バーニングと同…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事