コーエン好きだし名作なのにずっと寝かしてたから視聴。
終始眠い。聖書のことがわかってないとわかりにくいというレビュー見たから、有識者の意見聞きたい。
チャーリーは自分だった?最初聞こえてた泣き声や怒…
コーエン兄弟の最高作。観る者によって違う解釈なのが面白いし、それだけの謎が散り場められている。ジョン・グッドマンがコーエン的キャラクターで、彼の最高の演技。ホテルのシーンが恐ろしい。ホラー、スリラー…
>>続きを読むコーエン兄弟のこと、一筋縄でいくわけないとは思っていたが、はるか斜め上をいく展開であっけにとられる。糸口かと思われたホテルフロントマンやエレベーターボーイについては、まったく当てが外れた。結局、謎め…
>>続きを読む見逃してたやつだけどやっぱりぶっ飛んだ映画でした。コメディ系かと思いきや結構サスペンス。暑苦しい寝付けない夜のぶーんぶーん蚊の音とか。したたり落ちるどろりとしたものとか。不快感をこれでもかと見せつけ…
>>続きを読む2025/33作目
コーエン兄弟監督作品。
序盤は不条理コメディの側面が強いが、中盤からは一転、サスペンスものへと移り変わる。
明確な答えのない色々な読み取り方ができる映画で、そういうところも含めて…
コーエン兄弟の映画はいつも、技術面が完璧すぎて、内容がよく分からないくらいしかケチの付け所がないのが凄い。質の良いもの入れといたんであとは観客の皆さんご自由に、の態度が素敵だなぁと。割といつも、キャ…
>>続きを読む【キリスト教モチーフの作品】
分からないし、「だから何?」ってなるから嫌いです
コーエン兄弟の作品の特徴って”ドラマ性の破壊”とか”ナンセンスさ”だと思ってたけど、今作は違いそう。
今作はすごく…
聖書を知らないと理解出来ない隠れ難解作品。
考察なしで理解出来た人どれ位いるんでしょう。正直意味分かりませんでした。
ジブリみたいに裏テーマもあるけど知らなくても楽しめるという構成にしていただけると…