凶悪な生体兵器「ゼイラム」を追って地球に来た賞金稼ぎの「イリア」とAIの「ボブ」だが、ゼイラム捕獲の際に地球に被害が出ないように展開したフィールド内に、たまたま居合わせた地球人の電気屋二人が紛れ込…
〖1990年代映画:東京国際ファンタスティック映画祭'91:SFアクション〗
1991年製作で、東京国際ファンタスティック映画祭'91で上映されたSFアクション⁉️
ゼイラムの造形とかアクションは、…
日産エスカルゴが懐かしい。バブルだなぁ。でも低予算SF映画。森山裕子のキリッとした顔立ちとコスチュームでレンタルビデオで見た記憶がありますね。VHS時代。クリーチャーとアクションと爆発シーンに見るべ…
>>続きを読む懐かしい。
子供のころに少しだけ観て(めっちゃつまらん)と思っていたけど、大人になってから見てみると前半とクライマックスが面白い!
インディペンデント色溢れる90年代特撮作品。
ストーリーは単純明…
アマプラにて視聴
シリアス系のSFものだと思ってたので
視聴してみてびっくり
こんなにポップで見やすい作品だとは
何より電気屋2人のポジションがいい
ピンチのシーンでも何故か
安心して楽しく見られる…
「ゼイリブ」が好きなので、タイトルだけで鑑賞。
何処となく「牙狼」ぽいなと思ってたら、雨宮慶太監督だと知ってビックリ。
イリア&ボブの棒読み掛け合いが個人的にツボ。
演技等は置いといて、ゼイラムの…