親愛なる日記 レストア版に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『親愛なる日記 レストア版』に投稿された感想・評価

J

Jの感想・評価

4.0
日記クンて!
昔ディスクで見た時より色が鮮明で、緑や家々や島の風景が印象に残ったな〜

2章の序盤で瞼の筋肉が緩み、睡眠(起きたら2章の終盤でした)。

心地いい退屈。
他人の日記と昨晩みた夢の話ほど退屈なものはない。それが好き。
どうでもいいことをいつまでも聞きたい喋りたい。
スーパ…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

4.0

「親愛なる日記よ。この世には僕の大好きなことがある!」から始まり、監督自身の好きなことをひたすら撮る映画。
一章目はベスパに乗ってイタリアをまわり
二章目は船で島めぐりをし
三章目は皮膚のかゆみで病…

>>続きを読む
観終わったあとは、意味を考えてしまってあれ何だったんだろうって思うこと多かったけど、寝て起きたら、いいもん観たなぁ〜って思ったのでいい映画です。
こ

この感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

モレッティにちなんでモレッティのビールくれたのうれしい@シネマルナティック

第二章でおじさんがテレビ〜〜〜!!!!!って走り出すところあの唐突感含めめちゃすき、
はや

はやの感想・評価

-
淡々ロードムービーすき
こういうのを撮って演じちゃう監督すごい
ryo

ryoの感想・評価

-

映画として誰かの、何かの、人生の一部や人生そのものを映し出すのだとしたら、
一部を切り取って抽象化して強調するような作品に対して、日常的なものとしてそのまま具体的に映すものもある。
後者の題材として…

>>続きを読む

奇抜や奇抜、監督ナンニ・モレッティ自身による親愛なる日々。
章ごとに分けられた監督の日々を見ていく…
ナンニ・モレッティ監督作品。三大映画祭で受賞歴があるモレッティ監督の出世作で1994年カンヌ国際…

>>続きを読む
suke

sukeの感想・評価

3.5
どこかシュールでおかしみがある。イタリア各地の風景を美しく捉えるとともに、人物やオブジェクトを絡めて映画にしている。
take

takeの感想・評価

-
ヴェスパで色んな人に絡みにいく1章がいいな。
コーヒー片手にのんびり見るのに良い映画。

あなたにおすすめの記事