正欲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『正欲』に投稿された感想・評価

3.0

ずっと気になっていたので、やっと観る事が出来ました。
正直好きなタイプの映画ではなかったです。
暗い気持ちになりました。

でも、途中から発想が面白いと楽しめました。
私も夏月と同じで世間から見たら…

>>続きを読む
3.6
重たいテーマがいくつも描かれた作品
「普通」ってなんなのか考えさせられた
原作も読んでみたい

「地球に留学してる」

✼感想✼

桐島に続いて“朝井リョウ”原作作品。
今作は“普通”という部分に
大きく焦点を当てていると思いました。
“水”という部分に対して
性的な魅力を感じるといった
確か…

>>続きを読む
4.0

おもしろかったです。

この映画で言うフェチのような世間一般的に言われている常識や普通という言葉に傷つけられている人が沢山いるんだということを改めて再確認させられました。

普通ってなんだろうとか抽…

>>続きを読む

原作が読みたくなりました。

〈印象に残ったセリフのメモ〉
・これで擬態しませんか。この社会で生きていくために手を組みましょう。
・あなたとなら息ができる。
・もう1人のときの時間には戻れない気がす…

>>続きを読む

思ったより好きだった。

はじめのうち、夏月(ガッキー)と言う人が他者に対してあまりに嫌な感じで、気分が悪かったけど、理解者(磯村勇斗)と出会えてからやっと歩み寄る事ができた。

自分もちょっとズレ…

>>続きを読む
5.0

"あっていけない感情なんてこの世にないから"



この世で生きていくためには、
一般的な枠にハマっていないと生き辛い。
それは趣味嗜好も含めて。

そんな中例えば現代では、
LGBTQとかが代表的…

>>続きを読む
4.0

色んな人が居ていいんです。

多種多様な世界に変わっていく中で
特殊な癖を持った人達が現れるのは
至極当然というか分かりきってるというか。
お互いに受け入れ合う姿勢が大事ですね。
「全てを1つに!」…

>>続きを読む
ゆき
3.9

ここに居ていい

原作読了。映像で体感するとまた違う後味だった。
「多様性」という都合の良い言葉が蔓延る前からきっと嗚咽してしまうような気持ちの悪さは存在していた。誰かの現実を観た気がする134分。…

>>続きを読む

原作は読んだけどあまりハマらなかった。
映画化されたらどうかな?って思いながら観たが、やはりハマらず💦
なぜだろう?と考えたが、性癖に対してあまり深掘りされてないからかも…と思ったり。
発想は面白い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事