正欲に投稿された感想・評価 - 1093ページ目

『正欲』に投稿された感想・評価

eup

eupの感想・評価

4.3

久しぶりに映画館で映画を観た。理解されない性の話。夏月と佳道の中学生の頃の出会いが奇跡的でかけがえがなさ過ぎた。性的でなくて人の温もりがほしいとか抱き締めてほしいがあったのが良かった。異性が好きでな…

>>続きを読む
にま

にまの感想・評価

3.9

観ていて、原作の素晴らしさを実感。
これは原作読まなければ‼️

撮り方、序盤にちょいヨリの撮り方が多いなと気になったけど


脇のキャスト陣もすごかった
東野絢香さん、すごく役作りできていた。
自…

>>続きを読む
しば

しばの感想・評価

3.9

普通とか普通じゃないとか、多様性って言葉をもとに消費される世界だったりとか、誰もが生きやすい世界とか、
せめて自分を自分で否定しないように、
わかりあえる誰かを見つけて
少しでも視野を広げて
生きて…

>>続きを読む
イゲ

イゲの感想・評価

3.5

普通に生きる事が困難な人達の苦悩を描いた作品。
本年度ベスト級。

ぶっちゃけ自分には刺さらなかったし退屈だった感じ。
でも本作が取り上げたテーマとキャスト陣の演技の素晴らしさに0.5点を加点。

>>続きを読む
dxdxd

dxdxdの感想・評価

4.5

「多様性」という網から零れ落ちてきた人間の群像劇。「多様性」、聞かない日はないその言葉。いかに我々が都合のよい文脈で消費しているのか突きつけられる。
原作では以下のような文章がある。
「多様性とは、…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
がっきーの瞳の光のなさに驚いた。みんなのアイドル的存在だと勝手に思い込んでいたが、彼女がまさに役者なのだと強く感じる一作だった。
cd

cdの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

34(2023)

原作を読んだ時もとても衝撃的だったので、それをどう映像化するのかとても気になり、公開日に映画館へ。

これまでも好きな女優さんではあったのだけど、改めて新垣結衣さんの魅力に引き込…

>>続きを読む

常識に頑なな検事で不登校の息子のYoutube活動を良しとしない寺井啓喜。田舎に育って周囲と馴染めずにいる桐生夏月。中学時代に夏月とある秘密を共有した東京に暮らす会社員の佐々木佳道。イケメン大学生で…

>>続きを読む
chrhin

chrhinの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今年の年初に映画化を知り、小説も読んですごく楽しみに待っていた作品でした!
ガッキー作品をきちんと見てる訳ではないけど負のオーラ満載のガッキーの表情が憑き物が取れたようにスッキリして柔らかくなってい…

>>続きを読む

原作を読んでから映画を鑑賞。小説の世界観をそのまま映像化している印象を受け、視覚的にはイメージ通りだった。ちょっと説明不足というか原作を読んでいない人には分かりづらい部分はあったのかなと思ったけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事