THX-1138 ディレクターズカットの作品情報・感想・評価・動画配信

『THX-1138 ディレクターズカット』に投稿された感想・評価

ジョージ・ルーカスの初監督作品。

超管理社会に囚われた世界で自分は何者なのかというアイデンティティを見つけ社会に刃向かっていく”カウンターカルチャー”的なテイストのハードSF。

今じゃありがちな…

>>続きを読む
画がめちゃくちゃいい
スターウォーズとは真逆なディストピアSF

その後のSFに影響を与えてそうな要素満載
警官のデザインはターミネーター2のT1000の元になったらしい
3.3
スキンヘッドでつまらなそうな近未来
このレビューはネタバレを含みます
俺にはよくわからなかった…世界観は好き。

ディストピア飯の元祖なのかな
天才なのははっきり分かるんだけど、あまりにも意味不明過ぎる
ルーカスお得意の追加CGIで味わいが薄れてる感じするのがもったいない

なんとかしてオリジナルを観なければ
りく
3.9
120
ルーカスの処女作。途中までルーカスをほぼ感じなかったけどラストシーンでルーカスを感じた。
バックトゥーザ・フューチャーのデロリアンはこれモチーフな気がしてきた。
眠
2.8

 男も女も子供もみんな髪剃られて、白い服着て、思考を統一化するような薬飲まされて、変な映像見て。未来なのか何なのか、独特な世界観の作品を見させられた。別に面白くはない。
 あちこち監視されているから…

>>続きを読む
2.0
いくらジョージルーカスとはいえ、この作品は
没入できなかったな。。。
途中で諦めたしね
クルマのデザインは格好良かった

もっと抽象的で哲学的な内容かと身構えていたけどそこまでではなかった。機械類のセンスはやっぱり巨匠なんだな。

背景の奥行きに感動したけど後世の後付けらしくて萎えた。オリジナル版はどんな世界だったんだ…

>>続きを読む
sin
2.5
70年代アート

あなたにおすすめの記事