西部戦線異状なしに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

Kenta
3.8
民の命を顧みず、ただ勝利を追い求める権力者の論理──それが戦争だ。
【鑑賞:1回目】

このレビューはネタバレを含みます

戦争に志願した若者が実際の戦争の現実と思い描いた理想の違いに突きつけられるという戦争映画の定番ではあるが、描写や感情面をリアルに描くことによりここまで悲しい作品として作れたことにびっくりした。

日…

>>続きを読む
3.7
外国人の名前と顔を覚えるのがとても苦手で、その上に戦地で顔が泥だらけだったりするので、もう最後まで誰が誰だかわからずに終わりました。でも、良い作品かと。
3.8
凄惨、、
第一次大戦のドイツを描いた作品って初めて観たかも

印象的なシーンがとても多い。殺しかけた敵兵を助けようとする場面、友達がフォークで喉を刺す場面、生卵を飲むシーン…

戦争がなくなりますように
aka
4.0

このレビューはネタバレを含みます

そこにいたら

明るく描かれた未来と
突きつけられる現実との対比

人は使い捨て モノは使い回し

兵士と上層部のかけ離れた環境

無意味な15分
その15分に何の名誉があるのか

異状なしの皮肉

>>続きを読む
める
4.0
映像、音楽の迫力
まず当時の若者の戦争に対するイメージと現実の違い、それを圧倒的な映像とサウンドで体験する事が出来ます。
戦争の悲惨さ、無慈悲さ、葛藤がすごく心に訴えてくる作品だと思いました。

このレビューはネタバレを含みます

なんかなー
見過ぎだのかもしれないけど、戦争映画って正しく伝えようとしすぎるあまり一辺倒でどんな映画も同じに見えてしまう、、
ある意味それでいいのかもしれないけど、、
tower
3.7


このクオリティで
ここまで描かれると
否が応でも引きずりこまれていく。

映像だけでこれだけの衝撃があるのだから
現場にいる人が正気でいられるわけがない。

本当に戦争の無意味さを
まざまざと感じ…

>>続きを読む
不穏な音楽。ネームタグ。凄まじい戦争シーン。誰が誰か?わからなくなる登場人物。人物背景も、これは何のための戦いなのか?

グサっと悲惨さが刻まれる映画だった。
コト
3.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃリアルに描かれてる。
何も状況は変わってないのに、ただただ人が死んでいく。無意味な犠牲の数々。

最初の、服を使い回してるのも、すごく印象的。

最後の、ただの将軍のプライドからの攻撃命…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事