フェイブルマンズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 463ページ目

「フェイブルマンズ」に投稿された感想・評価

あんこ

あんこの感想・評価

3.8

試写会にて。

映画、家族、学校を軸にスピルバーグの記憶を繋いだ自伝的映画。
人生の中で喜怒哀楽な経験をしたからこそ、今世界中の観客の心を動かしてきているんだと思った。
映画作りを諦めないでくれて良…

>>続きを読む
凪

凪の感想・評価

3.5

Filmarks様試写にて

飾り気のない自伝的映画だった。
スピルバーグを取り巻く環境、家族、芸術家としての情熱や彼の根本にあるものを描き出す。幼少期の宝石のような記憶から、成長後の現実的な部分ま…

>>続きを読む
gai

gaiの感想・評価

3.5
試写会にて鑑賞。
そこまでハマる映画ではなかったけど、スピルバーグ監督の幼少期を知れてよかったなと思った!
個人的に、ジュリア・バターズちゃんの演技が良かった。
touch

touchの感想・評価

4.0

"すべての出来事には意味がある"
* * *
一度でも映画監督に憧れたことがある人はかなり食らう作品だと思う。
映画を撮り続けること、人生を芸術に捧げること、仕事に熱中すること。その選択には常に孤独…

>>続きを読む
Yuna

Yunaの感想・評価

3.8

★試写会にて(大好きな監督の作品で当たったのが嬉しくてうっきうきでした)

幼少期にフォーカスをあてた作品。小さい頃感じた、経験やさまざまな気持ちを忘れずに大切に育める、彼や家族のあたたかさを感じた…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

2月5本目の試写会は、アカデミー賞7部門ノミネートで話題の、スティーヴン・スピルバーグ監督最新作『フェイブルマンズ』。

優しい映画だったなぁ。スピルバーグらしい。

私はスピルバーグが大好きだ。『…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

3.2


そうねえ‥
前評判そんなによくなかったから
期待しないどこうと思いつつ

やっぱりスピルバーグで育ってきたから
淡い期待を寄せてしまってたんだけど

うん。
よほどスピルバーグが好きな人とか
監督…

>>続きを読む

スティーブンスピルバーグレベルの監督じゃなかったら、色んな意味で酷評叩き下ろしで終わる映画だった。アメリカの辛口批評家だったら、「オナニー映画」とか言ってそう。

面白さに欠ける映画ではあるし、これ…

>>続きを読む
Kachi

Kachiの感想・評価

4.0

【スピルバーグ作品を理解する上での必須科目的作品】

Filmarksの試写会にて
スピルバーグ作品は、これまで沢山観てきており、その度に心躍る展開や人生の教訓みたいなものを勝手に学んだつもりになっ…

>>続きを読む

Filmarksの試写会にて(日比谷tohoシネマズ)
まず見終わって、自分も初めて映画館で観たときの衝撃が今に繋がってるのだと実感した。

母親は言った「彼には“衝撃”が必要なの」と。
幼少期~青…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事