スピルバーグ監督の自伝的映画になります。
どの様に監督になっていったのかをカッコよく描いた作品です。
演出面では役者に対して理論ではなく、感情で伝えそのシーンをどういった心境で演じるべきかなどの指…
これスピルバーグの自伝なのね…思春期真っ只中にお母さんと親友の不倫の事実に気づいてしまうとか(しかも自分の心の拠り所であるカメラを通して)、実際にあったんならなかなかグロいな…私だったら人間不信にな…
>>続きを読む芸術は、時に人を傷つけ、自分を傷つけることもある。だけど物事を好転させる時だってある。誰かの笑顔を作り、感性を磨く。人生を豊かにする一方、必要としない人もいる。
映画に映るのはいつだってその人の人生…
スピルバーグの自伝的作品だと思って観てたら大間違い。その実は幼い頃から映画を撮り、そこから生まれるヒューマン・ドラマ。友達・家族・恋人達との関わり合いが主人公を成長させる。まぁまぁ長編だが飽きない。…
>>続きを読むフェイブルマンズ タロ感想
────────────────────
最近のスピルバーグの作品は#レディプレイヤー1 が最後。たまたま知人との会話で本作の話題が上がり、タロの#最推し 映画作曲家#…
スピルバーグの自伝的映画と聞きました。
幼い頃から映画を撮ることが好きな少年が、思春期になりレンズ越しの美しい世界と現実の違いを知る。
どんなに憎い人間でも、カメラを向けると嘘をつけないのは、生ま…
© 2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.