PARTY7に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「PARTY7」に投稿された感想・評価

ユウ

ユウの感想・評価

2.8
最後のハイテンションとオチを効果的に見せるためのローローテンションのくだらない会話劇のメリハリだと勝手に思ったりする。

正直言ってもっと面白いものを期待したが、空回りという感じ。

石井監督の自己満足に終わってしまったかな。
ラストもまとまりなく終了とはこれ如何に。

冒頭ホテルの従業員のやり取り。
津田寛治が「あん…

>>続きを読む
ウォシ

ウォシの感想・評価

2.8

オープニングのアニメ・音楽はめちゃくちゃかっこよく、今でも時々そこだけ見返すくらい好き。
だがそこがこの映画のピークでもある…

それ以降は言葉の揚げ足取りみたいな芸人っぽい面倒臭い会話劇になってい…

>>続きを読む
TakashiM

TakashiMの感想・評価

2.9

鮫肌男と桃尻女を観て、、石井克人監督作品を振り返ろうシリーズ第一弾。
オープニングから漂う香りは、、、まさに中二病じゃないか!!
評判はかなり悪いようですが、中二病的世界観はむしろ良きです。

しか…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

2.7

若き日の、永瀬正敏、浅野忠信が主演。もうそれだけでシビレルのだがそれがポップアートなオープニングでかなりテンションはアガる。。。。

しかし、その期待はオープニングのアニメまでで、以降は舞台のような…

>>続きを読む

クエンティン・タランティーノと、90年代後半からゼロ年代の邦画の「なんちゃって」を組み合わせたような外連味溢れる意欲作。

力の入れ所と、抜き所のバランス感が実に極端で、中学生、いや小学生男子のよう…

>>続きを読む
大して面白くない中身の無い小競り合いを引っ張りすぎ。それを楽しむ映画だったので全然ハマんなかった。あと童貞臭い役の浅野忠信には魅力感じない。我修院達也はバキバキで最高。
2001年鑑賞

余りにもくだらない…。

セリフのくだらないこだわりと言うか、しつこさが癇に障る。
出演者は結構豪華だし、最初のアニメーションとか凄くて期待したんだけどな。
たろう

たろうの感想・評価

3.0
石井監督には、またこんな感じの映画撮ってほしいなぁ。
ブレイク前の田中要次とか加瀬亮がちょい役で出てたり、主要キャストも豪華。そんなキャストでシュールな世界観を作れるのは、石井監督だけだと思う。
佳子

佳子の感想・評価

3.0

見たの大学生の時。
お洒落!こういう映画を映画館に観に行く自分イケてる…。
と、当時は思っていた気がする(^◇^;)

オープニングのアニメーションはスタイリッシュだけど、肝心の内容は思い出そうとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事