aftersun/アフターサンに投稿された感想・評価 - 874ページ目

『aftersun/アフターサン』に投稿された感想・評価

よーぴ

よーぴの感想・評価

4.7

2回目鑑賞したのでレビュー更新。新宿ピカデリーで見たが、1回目の5倍くらいお客さん入ってた。『怪物』よりいたんじゃないかな....。

数年に一本くらい心に「来る」系の映画を見ることがある。自分にと…

>>続きを読む

娘とパパとの2人旅。娘への愛しさ、成長する娘への心配する眼差しは痛いほど伝わってきた。旅の終わりに娘が話した言葉はパパもどれほど切に願ったかとグッときた。
行間がおおくて終幕後は???がいっぱい…

>>続きを読む
oolongtea

oolongteaの感想・評価

1.0
アイデアは面白いが、だから何なのと思いたくなる作品。娘の視点を描いた作品だが、何を伝えたいのかまるっきりなし。父親は何をしたかったのか?今年のワースト作品候補。
noone

nooneの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

誕生日おめでとうってソフィが言ったシーンあたりから気づいたら涙が頬をつたってた
(本当は冒頭からダメだった)

ポールメスカルの演技好きだなあ
Normal Peopleでも泣きのシーンが印象的だっ…

>>続きを読む
ue

ueの感想・評価

4.5
幼少の頃親と過ごした昔の旅の思い出とか、亡くなった祖父母の事とか、あの時どう思ってくれていたんだろうとか、色々な記憶が滲み出て涙となった。
物語ではなく記憶としての映画。

カメラを向ける親の眼差し。

主人公のカラムほど若くしてってわけではないけれど、自分にも子どもが2人いて、娘の誕生日が近くて、演じるポール・メスカルは96年生まれで同い年。これは絶対に「自分のための…

>>続きを読む

ひと夏の父親との思い出の記録。
文芸的で芳潤な味わいの作品。暖かみのある映像に時折入り込む孤独のような感覚が印象的。
映画館という空間で自分の感覚を研ぎ澄まして観るのに相応しい作品だと感じた。

言…

>>続きを読む
my

myの感想・評価

4.0

良い意味でも悪い意味でも理解するのが難しい映画だと感じました。
父親の本当の姿がソフィも子供の頃理解できなかったように、観客も理解するのに少し苦労します。観客に父親の思いを考えさせるためなのか、あま…

>>続きを読む
めり

めりの感想・評価

4.1
良かった!!!
本編終わった瞬間にいろんな感情が押し寄せてきて涙が止まらなくなる

永遠のような幸せな時間が終わる葛藤や余韻を経験したことがあるから
その時間を愛おしく大切にしていきたいと思わせてくれる
こじT

こじTの感想・評価

-


●アフターサン

記憶に残る青、青、青、黒。
20年前の夏の数日間が記録されたビデオテープに残る、父と娘の記憶を辿るヒューマンドラマ。
全てをともかく映像で見せる、という気概が感じられる作品で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事