燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火」に投稿された感想・評価

あおい

あおいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

私は幼い頃から光が苦手なのでネオンもずっと見ていられない。100万ドルの夜景と言われてもあんな人工的な光のどこが綺麗なのかさっぱり分からん。
そんな自分でも一つのネオンを作り上げた時には出来上がって…

>>続きを読む

予告編だけを見てすでに泣きそうだったので、すごく楽しみにしていました。

お話としては良かった。
良かったんですが、なんというか”深くないなー”という感想です。
登場人物の心情もころころ変わるし、困…

>>続きを読む
out1

out1の感想・評価

2.5

登場人物が集結するラストの大円団が、各キャラクターのそれまでの積み重ねがないので、ご都合主義にしか見えず感動出来なかったな。
もっと物語を引っ張る強力エピソードが必要だったと思う。
サイモン・ヤムが…

>>続きを読む
UF

UFの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

チラシとポスターが良すぎた。

オープニングのゲーセンシーンからして陰鬱すぎてしんどそうな予感がしたが、ノスタルジーなのは良いけど終始暗く鬱々としていて、ネオンの話なのに全然明るくない。映画のトーン…

>>続きを読む

いい意味で香港映画らしい雑な?流れは安心感にも似た期待通りの展開だったが、法律で規制され消えゆくネオンが、トレイラーにあるような夫婦や家族愛の象徴より、今の政治的な閉塞感に自分の解釈が寄ってしまい、…

>>続きを読む
yuzame

yuzameの感想・評価

3.0

雨とネオンはよく合う。
路面に映った灯りもキレイ。

香港の風景として当たり前だと思ってた
煌びやかなネオンが
完全に過去のものだったなんて
全然わかってなかった。
あんなに素敵なのに。ダメなんだね…

>>続きを読む
Lynne

Lynneの感想・評価

3.0

香港へ行ったとき、『初恋』みたいな香港のネオンが見たくて日が落ちるのを待っていたのに、ほとんどのネオンが撤去されてしまったと知ってしょんぼりした。
この映画はそんな消えゆくネオンと文化への、思いが詰…

>>続きを読む
LS

LSの感想・評価

2.3
看板あるところには、商売がある。

うーん。

映画の着眼点もいい。

ただ、ゆっくりだらだら長い、、、。

テンポかなあ。
私には合わなかったです。

 ジョニー・トー『スリ』や『七人楽隊』などと並ぶ、香港まちなみ懐古映画である。劇中に何度も挿入される在りし日の香港のネオンの氾濫ぶり、そして現在の街並みの味気無さ。もちろんグッとくるのだけれども、か…

>>続きを読む
island

islandの感想・評価

2.5

【TIFF 2022.10.25】技法的にはかなり平凡な作品で、学生の宿題によく似ている。亡夫を悼むことは、香港を弔う昔の時間でもあり、おそらくこの輝かしい都市がここまで輝いていたという概念だろう。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事