日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』に投稿された感想・評価

kako
3.0
NHKで放送してたので。
カマキリが鳥を食べるのちょっと衝撃でした。
3.0

最新の研究と撮影により動物たちの生態を詳らかにするドキュメンタリー映画。劇場版シリーズ4作目。
今回は日本の生き物ということで、身近にいるけど詳しく知らない動物たちの生態を、貴重で美麗な映像で興味深…

>>続きを読む

日本の様々な動物を紹介する映画シリーズ第4弾。
求愛のため縦列するシャチ、メスと間違えて魚を抱きかかえるカエル、りんごの農家と共存するフクロウなど、ユニークな動物が多数登場する。

その中でも、ヒグ…

>>続きを読む
2.8
日本列島の動物に着目したドキュメンタリー作品


日本列島には、まだまだたくさんの野生動物が存在することの驚きと、自然が少ない中で必死に生きている姿への切なさ。


いかにもNHK教育ってノリが苦手です。
3.0
〖ドキュメンタリー〗
NHKの自然ドキュメンタリー番組『ダーウィンが来た!』の劇場版第3弾らしい⁉️
北海道の鹿や熊も紹介された作品でした😆

2023年2,761本目
3.0

「ダーウィンが来た」番組取材班が撮影した日本の生き物たち。
サルとシカのふれあい助け合いを見ると人間同士でいがみ合っている愚かさに気づかされる、あらすじ通りだ。
知らない生き物もたくさん、子どもを守…

>>続きを読む
日本列島の北から南まで、色んな動物を紹介しているが、みんな生き残るために必死なのが伝わってくる。
人口減少で彼らの陣地が広がってくるんだろうな。
リスの頬張る姿は子供の小さいときに似ていた。
2.2

大河ドラマが終わった後の繋ぎに放送された、「ダーウィンが来た!」の劇場版。日本各地で撮影された野生動物の動画を数珠つなぎにする、教導コンテンツ風味の仕上がり…ではあるのですが、映像の繋がりに意味が感…

>>続きを読む
3.0
視聴記録

カマキリが鳥を狩るとは、凄い!
ヒグマは昨今問題になっているけど、痩せたヒグマの窮鼠猫を噛む的な強さも印象深い。

2023新作_023



生きている。
この【地球(ほし)】で。




【簡単なあらすじ】
15年以上にわたって世界各地の自然を撮影してきたNHK「ダーウィンが来た!」番組取材班が、とりわけ時間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事