はこぶねに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『はこぶね』に投稿された感想・評価

Kie

Kieの感想・評価

3.9

事故で視力を失った主人公が
港町で暮らす様子を描いた
『はこぶね』染みた…

優しい人は他人からの毒をぐっと
溜め込むことで周囲の平和を保とうとするし、
嫌味な人は毒をすぐに吐き出すことで
自らの平…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バス停で避けるシーンとか風呂上がりのシーンとかなにが理由かわからないけど良かった。セリフで言わせずに伝えるのも上手に感じた。漁港の夢?のとこで目が見えなくなる芝居も凄かった。黒目の光が消えるのはどう…

>>続きを読む

『#はこぶね』
8/4(金)&5(土) @テアトル新宿
 
【#田辺弁慶映画祭セレクション】 #弁セレ

★2023年劇場鑑賞160本目

《感想》
自分の「最推し役者」#木村知貴 様が、
手描きの…

>>続きを読む
六四二

六四二の感想・評価

3.8

他の作品と一線を画す感があるのは、イキらず、腐らず、主張せず、淡々と境遇を受け入れている西村の人物造形かと思う。映画内で見るザ・日本人として誠に自然であり、海外の人に見てほしいと思う。その人物像が木…

>>続きを読む

若手監督の作品を観ると
邦画への期待値が上がりますね。

"はこぶね"に閉じ込められた人であっても
"はこぶね"に逃げ込んだ人であっても
その舟で航海していくということ。

口に出して語られないこと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

視力を失った芳則(#木村知貴)は
伯母(#内田春菊)に面倒を見てもらいながら、小さな漁港で生活していた

かつて同じ通りから一緒に通学していた同級生の大畑(#高見こころ)は
東京で役者しながら理想と…

>>続きを読む

田辺・弁慶映画祭セレクション2023
木村知貴さん目当てで初日に鑑賞。
何日も前からテアトル新宿でチラシ配りをしていた木村さんや愛田さんはじめ、関係者の皆さん、公開おめでとうございます。以下敬称略。…

>>続きを読む

生きていこう、と思えた、
釣りの話の時少し早口になるのリアルだったな、
昔は透明ニンゲンになりたかったけど、
今では違うんだな、
変わっちゃったタバコの名前と変わらない味、
とか、
一つ一つすごくシ…

>>続きを読む

【STORY】
視力を事故で失った上に叔母からは嫌味ばかり、親族の認知症ケアにも追われる青年を描く。

【REVIEW】
 リアルで辛いけど、丁寧な描き方が沁みた…。

 二宮健監督作や『由宇子の天…

>>続きを読む
tokicm

tokicmの感想・評価

4.5

🎬 #はこぶね 🎬を 試写会で観たゾ

漢字1文字で表すなら
 ◤ ◥
  見
 ◣ ◢

\ 詠みます /  
厳しさが 社会の中で 降りかかる 
見る見ないとか 見える見えないとか (字余り)

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事