薔薇の名前の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『薔薇の名前』に投稿された感想・評価

MSTY
-

イタリアの哲学者ウンベルト・エーコが書いた同名小説を原作とする映画です。お話自体は、中世イタリア北部の修道院で起きた一連の死亡事件を2人の修道士が調査し解決するというシンプルなものなのですが、意味あ…

>>続きを読む
のら
3.2

宗教裁判の嵐が吹き荒れる1327年、北イタリアの修道院に訪れたベテラン修道士と見習い修道士がある事件を調べ始めるが。

事あるごとに同性愛っぽい描写入れてきて耽美な雰囲気。修道士同士、口にキスするの…

>>続きを読む
ぼり
3.6
記録用。面白かった。若きクリスチャン・スレーターが出てる。
なんか前に、、みた、、授業で紹介された
4.0

うん十年前にちょっと難しい内容と評判だったのでかえって観たくなって鑑賞した。ショーン・コネリーの見た目が好きじゃなくて彼の作品は観ないでいたんだけど、年を取ったら渋くカッコよくなってて、この作品以降…

>>続きを読む
4.0
『愛人/ラマン』(1992)
『セブン・イヤーズ・イン・チベット』(1997)
『スターリングラード』(2000)
この作品大好き

修道院の闇ものにハマったきっかけになった作品

謎解き云々というか中世の世界観がめちゃくちゃ好き

ロンパールマン必見です
5.0
秘密図書館かっこいい〜〜!!
写本だからありがたみもすごい…。
蔵書の数々を見てはしゃぐウィリアムの気持ちわかる。

登場人物は全員ろくなやついない。
2.5
遠い昔にテレビで見た様な記憶。世界観が素晴らしいのとショーンコネリーの格好良さが抜群
せ
3.7

"yet I never knew nor ever learned...
her name."

惨たらしい死体の数々、
変わった見た目の修道士や貧民たち、
修道院に怪しく響き渡るグレゴリオ聖歌.…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事