【コッポラの近未来アメリカ史】
13年ぶり巨匠コッポラ待望の新作
壮大で破天荒で超豪華なSF叙事詩
冒頭から彼の制作会社「アメリカン・ゾエトロープ」ロゴが出てきて、ハッとしました😓なんと私財1億2…
賛否のコッポラの新作。
初見の映画体験としては評価がわからないという感想だった。
ただ一つ言えるのは5年くらいしたら評価が180度変わるかも。というのも「2001年宇宙の旅」や「君たちはどう生きる…
これがダメだといっているシネフィルはほんとダメ。
ここ数年、巨匠たちの作る遺作的作品の数々に感動している。宮崎駿の君たちはどう生きるか、ゼメキスのHERE、ゴダールのシナリオ、そして今作。
今の世…
凄かった!
圧倒的な映像美に魅せられ、アダム・ドライバーやナタリー・エマニュエルの関係性の発展を軸にいつかの未来起こりうる脅威や世界で今まさに起きている不遇を映像と不可思議な物語で表現。
時代が変わ…
これは映画なのか?って思ってしまった
ストーリーが分かりづらい訳じゃないけど演出が不思議と言うか
ビルに撮す影絵みたいなシルエットとか、空中に浮く橋みたいなのは舞台演出っぽいなとも思った
役者さん…
正直、おじいちゃんの妄想を2時間半ダラダラ聞かされてるような内容で、話は全然ピンとこないのだが、
(感覚としてはYouTubeで政治の持論を語る老人を見てるのに近い。)
しかし86歳の監督が私財を投…
© 2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED