メガロポリスの作品情報・感想・評価

『メガロポリス』に投稿された感想・評価

3.2

21世紀、アメリカの大都市であるニューローマでは、富裕層と貧困層の格差が広がり、社会問題となっていた。建築家のカエサル・カティリナは新都市メガロポリスの開発を進めようとするが、新市長フランクリン・キ…

>>続きを読む
亮
3.8
映像美とコッポラの作家性を浴びる映画
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ハードルを下げまくったせいか、予想よりも面白くてびっくり。

コッポラが好き放題やって観客は置いてけぼりかと思いきや、シナリオも別に難しいことはないし、しっかりオチもあるしなんでここまで酷評されたの…

>>続きを読む
3.0

「デッドレコニング」がなっちの遺作の可能性〜とか書いたけど早速次の仕事してましたスミマセン!
戸田奈津子字幕でコッポラ翁が(またまた)私財を投げ打ってこしらえた最新作「メガロポリス」。
めちゃ評判良…

>>続きを読む
古代ローマの歴史をなんとなく予習していったら普通に愉しめた。コッポラのアメリカ愛を感じた。
P1島
-

ダーレン・アロノフスキーの『マザー!』は監督が環境問題に気を病みすぎてメンヘラ状態で作った映画だったけど、これは監督がトランピズムに気を病みすぎてメンヘラ状態で作った映画、って感じ。「構想40年」の…

>>続きを読む
仕事終わりに、2本続けて観た2本目。仕事で疲れていたせいか、ストーリーが〇〇だったせいか、巨匠の作品なのに寝てしまった。
わ
3.0

どこかで見たことあるような内容ばかりで目新しさがなかった。思想的にも極端にリベラルで、コッポラが保身で作ったとしか思えない。こんなもの作ったからと言って、別に天国に行けるわけでも成仏できるわけでもな…

>>続きを読む
WTF
3.0
コッポラの生前葬だと思えばすべて許せる。
願わくばIMAXフィルムで撮って欲しかった。
dsksh
3.0

偽ローマを重ねた偽近未来で理想都市が実現されるという話だが、これ自体が逆説的な寓話にも見えるという複雑な内容だった。観客に想像をふくらませる間隙をいっさい与えない勢いで、近未来の都市開発、広告、狂騒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事