ー 空を染めるは黄昏色か黄金か ー
退廃と貧富格差が蔓延する
未来都市ニュー・ローマ
驚異の万能素材「メガロン」がもたらすのは夢の理想郷か崩壊の危機か?
構想40年って30年以上漬け込んでたんで…
うーん、前衛にも王道にも振り切れなかったからこの評価なんだろうなたぶん。あと終わり方が拍子抜け。
構想に何十年もかけたというが、この手の映画は短期間で集中的に作った方がノリと勢いが出て少なくともエン…
コッポラの創造に対する哲学がひたすら語られているように感じた
多方面の様々な芸術家にとってエールとなりうる作品だと思う
対立や裏切りもありつつそれでも人間の未来を信じたアダムドライバー演じるカエサル…
間違いなく酷い作品だった。
いろいろ言い訳できるところを探したけれど間違いなく駄作だった。でもそれでも観る価値はあった。そこがさすがコッポラだと思った。
なんでここまで話しをゴチャゴチャ詰め込もうと…
コッポラが構想40年の果てに葡萄園を売り払って撮ったと言うだけの事はある。予想通り「これ撮りたかったんだろうな〜」って映画。卒業制作感すらある。映画館で見た方がいいかもね。
そりゃまあ、凄え端折り…
いいとか悪いとか
面白いとかつまらんとかではなくて
「よくわからん」
なので評価が難しい…
は?え?なに?どうしてそうなった?
の妄想大爆発なシーンの合間に突然
「あれ正気に戻った?」
みたいな普…
今年観た映画の断末魔その2。
本作の1週前に「地獄の黙示録」の再上映が行われていたんですよね。
この落差たるや。
本作の前評判は勿論知っていましたし、
それでも「罪人たち」同様、日本公開が無いと思…
© 2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED