構想40年!1億2千万ドル!(約168億円)の私財なげうって、俺はこれが作りたかったんだー!🔥と作ったが大コケ。
逆に観たいやん。
映像は凄いとの事でIMAXやってるとこ探して行きました。138分。…
コッポラが何を表現したいのかひしひし伝わってくるのに何一つ訳のわからないまま終わってしまう。
見せ場のシーンだろうなってシーンでも良いクリエイターがいないからおざなりな映像美になってしまう。
だけ…
酷評されてるのは承知の上で巨匠コッポラの最後の作品になるかも知れぬと思い、意を決して映画館に行ったものの…。ローマ史にしろアメリカ現代史にしろ薄っぺらい知識しか持たぬ教養のない身にとってはもうレベル…
>>続きを読む不快さや嫌いさではもっと上(下?)の作品があるけど、初めて映画館で映画観てて意識飛んだという点をどうスコアに反映させよう…。
どんなヤバい映画でも途中退出しない、寝ないという自分の積み上げてきた歴史…
アメリカとローマ帝国を結びつけたフランシスコッポラの意欲作。
近未来のニューローマで最新のテクノロジーによる理想郷を作ろうとするカエサルと対抗する旧勢力の攻防を現代アメリカと重ねて描こうとしています…
うーん、想定通りだった。
監督の名前だけが前面に出た映画だろうなぁって思った通り。
テーマが難しくて理解しにくいし、おそらく未来を描きつつも、ふるきよきローマ時代をイメージしてれるんだろうけど、観客…
© 2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED