旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』に投稿された感想・評価

Ayamon

Ayamonの感想・評価

3.0

旭山動物園に行きたい!行ってみたい!とずっと思っていて、叶えられないから、映画を観てみた(笑)
園長、職員さん、すごく頑張ったんだなぁ~と、いつか行ける前にこのサクセス映画を観ておいて良かったと思う…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.0

最近もやもやしていたことが少しだけ晴れた。
動物園の動物は決してかわいそうじゃないとわたしはやっぱ思った。まぁそれも絶対ではないけれど。
野生の時より寿命は伸びているし、怪我や病気になったらすぐに手…

>>続きを読む
旭川動物園のサクセスストーリー。名役者、性格俳優揃いの邦画コメディとして、また動物園をテーマにしつつ人間を描く、ヒューマンドラマとして普通に悪くない出来。
閉園の危機に追い込まれながらも、全国有数の人気動物園へと復活させた園長と飼育係たちの奮闘を描く。
ayami

ayamiの感想・評価

3.0
物心つく前から通った旭山動物園。
自分の成長とともに変わっていったので変な親近感。
お気に入りは冬のペンギンの散歩です。

ドキュメンタリー系の評価のつけ方っていまいちよくわからない
Haruka

Harukaの感想・評価

3.5

動物には全く興味がないので、全てが新鮮でした。全然好きな部類の映画じゃないけど見てよかった。

金なんかどうせないんだから、夢は見るだけ見ればいいべさ!
夢を語り合う、素晴らしいことです。楽しいもの…

>>続きを読む
ヤグ

ヤグの感想・評価

2.6

1992年、入園者数が減り続け閉園を迫られていた旭山動物園に新人飼育係の吉田(中村靖日)がやってくる。赤字財政を抱える中、園長の滝沢(西田敏行)は動物園を建て直そうと日々奔走していた。動物たちの習性…

>>続きを読む

日本一の動物園、旭山動物園の奇跡の再生ストーリー。

大人向けにしたいのか、子供向けにしたいのか、軸のブレを感じるのが残念。

個人的には、4.5億の予算をとりつけたあと、具体的にどんな感じで現場が…

>>続きを読む

🇯🇵北海道 旭川市

この映画は動物の映画と言うよりは経営や政治の話しもあり幼少の映画では無いと思います。

◉78E点 子供と動物を見るならなら他の映画にした方が◎

しかし大人が見ればここ…

>>続きを読む
キタキツネ物語といい、西田敏行は北海道が好きなのか?それとも動物が好きなのか??とにかく西田敏行の仕事の選ばなさというか、幅広い出演っぷりに感心した。

あなたにおすすめの記事