中世ヨーロッパの異端審問が背景
教会の汚染
派閥争い
師からの教え
それらを純粋な当時の目線を思い返しながら回想していく
ミステリー要素は完全にホームズ×ワトソン方式
ウィリアムの異端審問の過…
原作はまあまあ難解だったが、映画版は謎解きものとして普通に面白かった。
異端審問官が超絶理論で無実の人間を有罪扱いするシーンは、実際こういうこともあったのだろうなと恐ろしく感じた。
修道士の人た…
教皇選挙 観た流れで。現在への警句だらけ「信仰と狂言の違いは…紙一重」
反知性。スケープゴートを作って溜飲さげたがるあたり、ぞっとするけど 重なる。
ショーン・コネリーはファクトチェックの人。科…
うん十年前にちょっと難しい内容と評判だったのでかえって観たくなって鑑賞した。ショーン・コネリーの見た目が好きじゃなくて彼の作品は観ないでいたんだけど、年を取ったら渋くカッコよくなってて、この作品以降…
>>続きを読む