零落に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『零落』に投稿された感想・評価

laBamba01

laBamba01の感想・評価

3.0
原作漫画が衝撃的だった。

映画には、漫画とは別のドラマが描かれていた気がする。
にゃ

にゃの感想・評価

3.0
物作りを生業にしてる人って大変なんだな。心の中をのぞいているような映画でした。他人には理解できない独白というかんじで、半自伝なのも納得。ちふゆは村上春樹に出てくる女性像ぽかった。

飛行機で視聴。
プライドの高い中年男のこじらせた話で、まぁ辛かった…。

世間から理解されない虚しさ、満たされなさを風俗嬢で埋め、それを美化して描く、童貞感漂うファンタジー世界に失笑。

斎藤工の演…

>>続きを読む
tiara

tiaraの感想・評価

3.2

8年間の連載が終了した漫画家・深澤薫は、自堕落で鬱屈した空虚な毎日を過ごしていた。SNSには読者からの辛辣な酷評、売れ線狙いの担当編集者とも考え方が食い違い、アシスタントからは身に覚えのないパワハラ…

>>続きを読む
大学4年

大学4年の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

原作未読だけど、めちゃくちゃ浅野いにお節だったな。卑屈でイタい主人公が堕落した底でもがきもしない諦めた感じ。今回は趣里が本当に浅野いにお作品から出てきたのかってくらい、再現度めちゃくちゃ高い。そりゃ…

>>続きを読む

長期連載を終えた人気漫画家である主人公。次作のアイデアに煮詰まり、妻・アシスタント・担当編集者とそれぞれとの関係が悪化していくが、とある女性と知り合い…といった話。

浅野いにお原作作品。
原作が作…

>>続きを読む
zakico

zakicoの感想・評価

-

生み出す苦悩、
そして、人の手に人の感性に委ねられ、変容していく作品たちは生みてなお、作家を苦しめる。

かっこ悪くて、ひどく勝手で葛藤をずるく隠すこともできない。すがることすらできない作家の仄暗く…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.8

「君は、何も分かってない」

零落 落ちぶれること

趣里さんが原作のちふゆに合いすぎてびっくりした
原作の主人公の顔は浅野さんそっくりで、
“浅野いにおが自らをベースにしてるんじゃないか”…

>>続きを読む

私は売れてる作品、皆が好きな作品が好きなので、いにおの拗らせに「うるせえなあソラニン名作だろ〜」と思ってしまった。悲しいかな、オッサンの自意識の話は観ててもそんなに面白く思えなくなってしまったのだ。…

>>続きを読む
原作再現度高く、斎藤工がカッコ良かった。MEGUMIはちょっと印象が違うが安達祐実のつよつよ先生感は最高だった。

あなたにおすすめの記事