おやすみ オポチュニティに投稿された感想・評価 - 33ページ目

『おやすみ オポチュニティ』に投稿された感想・評価

ただでさえ機械とヒトの友情モノに弱いのにそれを現実世界で、かつ宇宙規模でやられちゃうと泣いちゃうって。何の前触れもなく、サブリミナルシュワルツェネッガーが出てくるので見逃すな!

中学の頃、吹奏楽部の講師の先生から戒めプリントが配られて、「自分勝手な奴は火星に土地でも買って一人で住むといい。」と書かれていたことを鮮明に覚えている。その強い言葉のせいで淡く、火星が好きになった。…

>>続きを読む
はなこ

はなこの感想・評価

4.0
スピリットとオポチュニティは皆んなの夢と希望、そしてたくさん愛を込められていた。そして、次の世代へ想いを引き継いでいくってところにまたロマンと感動させられた!

NASAの人々が我が子のように愛情を持って見守るのは火星探査車。

遥か彼方で黙々と健気に任務を遂行するんだから、そりゃ当然だよなぁ。

火星は冬や砂嵐が過酷な環境だと知りました。

お疲れ様オポチ…

>>続きを読む
地球から遠く離れて、たったひとりで15年間も任務に就いていたオピー。なぜかうちの猫たちに置き換えてしまった。

オピーだけじゃなく、NASAのエンジニアたちにとっても15年という長い旅だったんだな。
ユウカ

ユウカの感想・評価

4.0

NASAに女性の科学者、エンジニアってたくさんいるじゃない…!マジか!
ドリームのイメージで止まってたわ…

ポリコレ意識してるのかな?
スピーカーの人種の幅も広くて
なんか良いもの観たわって感じ

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

任務期間15年の火星探査車オポチュニティに関する実話。

最早ただのロボットではない。人類の夢や情熱が詰め込まれており、関係者にとっては我が子を見守る様な想いだったと感じた。

世界の広さを感じた。…

>>続きを読む
kyokoholic

kyokoholicの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

うまいねー!
スピリットとオポチュニティが愛らしい。
基本ローバーの映像はCGなんだろうけど、可愛さが炸裂!
ホントに頑張って火星をコロコロ動いてたんだねー!
グッと来た!
L

Lの感想・評価

4.8
今まで見たドキュメンタリーで一番感動した。私が宇宙好きっていうこともあるけど、NASA伝統のモーニングソングとか2人に対しての言葉遣いも優しさに溢れていて素敵すぎるよ。自撮りで泣いた。おやすみ

ひとことでまとめると「人間ドラマ」だった。
火星探査ロボットを擬人化して、彼女たちスピリットとオポチュニティという双子の姉妹を応援する物語。言うまでもなくドキュメンタリーである。当初90日と予定して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事