ジョイランド わたしの願いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジョイランド わたしの願い』に投稿された感想・評価

JOYLAND=作中で登場する遊園地🎡。現代パキスタンのとある家族(家父長制)→👨🏽‍🦳+(長男👨🏽‍🦱👩🏽+👧🏽👧🏽👧🏽👶🏽)+(次男👨🏽‍🦱👩🏽)を中心に、世代間の価値観の違い、一見円満な次男夫…

>>続きを読む

この映画を観た多くの人が感じているように、これはパキスタン映画なのだけれど、日本の話、いや、ほとんどすべての世界の話だなと、慄然とし、また、個人的には、楽に生きてる(ホントは楽じゃないよ、もちろん、…

>>続きを読む
4.0

バキスタン映画。
サイム・サディック監督長編デビュー作。

監督の自叙伝的なものを取り入れて描いている。主人公ハイダルが監督本人を投影。

カンヌ ある視点部門 審査員特別賞とクィア・パルム賞受賞。…

>>続きを読む
強く生きたいと思っても、そうできないとはこうゆうことなのかな
今の日本でも普通に起こりそうな話。
菫
4.0

パキスタンの保守的な家父長制の家庭で起こる出来事を描いた作品
妻はまるで男の子を産むために存在するかのような扱い
夫は、いわゆる男性性を求められ、いつも困ってるような表情
性的マイノリティの人への偏…

>>続きを読む
yokko
4.5
映像が凝ってて色彩も美しい✨
内容も深くて丁寧に作られてる😊
思いがけずいい作品!
TOBIO
-
家父長要素の強い環境で、ナヨってる夫、働きに出ることを禁じられる妻、トランスジェンダーの女性の関係が描かれる。
夫がいなくなった後のトイレで、扉で妻の顔が見えなくなるのが怖かった。

あなたにおすすめの記事