それでも私は生きていくに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『それでも私は生きていく』に投稿された感想・評価

hisauk
3.7

夫を亡くしたサンドラは通訳の仕事をしながら一人娘のリンを育てていた。
徐々に記憶を失っていく父親の介護を家族としながらさまざまな葛藤を乗り越えていく。。


元哲学教師だった父親が自分の事を忘れてい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず邦題のダサさ笑
レア・セドゥが魅力的。

あの既婚男はクソマン(名前はクレマン)
クソマンは一応別れてから戻ってきたけと
基本90パーセント以上は
そんな事しないからね既婚男は

それでも…

>>続きを読む
3.7

やはりフランス映画だったか。
すごく魅力的で、想像以上にすっきり身終えることができた。久しぶりに大好きなレア・セドゥを眺められて幸せでした。悪い事が起こった後にまた悪い事が起こるのが最近の自分と重な…

>>続きを読む

シングルマザーをレア・セドゥが演じている

フランス映画らしく「愛」の映画ですね
ドロドロの不倫も親子の関係も「愛」

母親としての顔、娘としての顔、不倫相手としての顔を使い分けるレア・セドゥ。
パ…

>>続きを読む
taazan
3.6
夫を亡くし、シングルマザーのサンドラ。仕事、子育て、父の介護と新しい出会い。

日常を切り取った感じで、共感できる部分が多かった。
3.6
絶望の淵にでもいるのかなと思ってたら
めちゃくちゃ愛してくれてる人おるやんか
妻がおるとはいえ心の支え

介護しんどいかもやけど他の大人もおるし
おーい甘いよ
_7_
3.2

娘かわいそうすぎた
私はあんな親嫌やわ
誰にフォーカスをあてて観るかで印象が変わりそうな作品だなぁと思った

親の弱っていく姿が辛いのはわかるとして、妻子持ちと関係持って「私辛いの、報われないの」オ…

>>続きを読む

瑞々しい朝の日差しが降り注ぐ美しい映画。"Un beau matin"
父の介護、幼い娘、新しい恋、仕事。娘であり母であり、恋する女性である主人公サンドラの一喜一憂する姿に胸が詰まる。
それでも私は…

>>続きを読む
3.6

レア・セドゥ鑑賞❤︎.*
自分とは共通点のなさすぎる人生ゆえ
共感ポイントを探してるうちに
終わってたってのが正直なところ。
それでもベリーショートの
美しいサンドラが
幾度となく流す涙に表情に
心…

>>続きを読む
n
4.0

合理的な世界を離れるって台詞が印象的だった

真似したくなるスタイリングばかり、
一定のトップスを着回ししてて、母親として、自立した女性、恋愛している女性、どれにも当てはまるし、ベリーショートで花柄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事