「ブロークン・イングリッシュ」でメルヴィル・プポーが好きになり、彼とレア・セドゥのキスシーンが観たくて鑑賞。
プポーは優柔不断でなかなかクズな役をやってくれてますが、素敵な壁ドンとレア・セドゥの美…
仕事中に私用スマホをチラ見してしまうレア・セドゥを見てしまったときは、思わず目を瞑ってしまったし、子どもが部屋で寝ている最中、男を部屋に招き入れてしまうレア・セドゥを見たときなんて、もっと強く目を瞑…
>>続きを読む私はフランスの文化に乏しいので、同じ街の中で白昼堂々と不倫している感覚がわかりにくい。しかし、それ以外の病気や施設の問題の現実性や人生観は共感できた。本棚はその人の人生を表す、そういうニュアンスの言…
>>続きを読むサンドラまわりの人間関係は本当に退屈だったけど父親を主軸に考えれば割とよかった。
哲学者が病で思考力を失い一人で生活すらできなくなったとき、それは人間性を失ったことになってしまうのだろうか。
サ…
やや疲れた雰囲気のレア・セドゥがとても良かった。お父さんとのギリギリの会話、お父さんを無視して乗り込んだエレベーター。胸がギュッとなる脚本。
もっと良い男がいるよと思ったけど、別れを切り出された時の…