それでも私は生きていくに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『それでも私は生きていく』に投稿された感想・評価

みる
3.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛なのかヒューマンなのか重点がはっきりせずいまいち。クレマンのどこがいいのか理解できない。あとレイラの立ち位置がよく分からない。

サンドラが父親の病気の現実を突きつけられて、突然涙流したりするとこキツかった

そんな時自分を愛してくれるクレマンがいてくれて良かったね

でもクレマンにとっては、降って湧いた一過性の発熱なんだよ

>>続きを読む

ずっと張り詰めた表情のレアセドゥ。今にも泣き出してしまいそうで観ているのがキツかった。
大変な状況だからこそ?恋もしたい。クレマンに否定的な意見もあるだろうけど、彼がいてくれてサンドラは良かったんじ…

>>続きを読む

私が思う、幸薄い女役が似合う女優第二位のレアセドゥ(一位はキャリーマリガン)。病気の父を訪れるたびにレイラか?って呼ばれたり、好きな人ランキングに入ってなかったり、介護士に心無い一言を言われたり、そ…

>>続きを読む

レアセドゥ経由で知り、気になっていた。
分かってはいたが、思ったよりも現実的過ぎて、境遇が重なるところがある私には少々きつくてラスト30分くらいでもう耐えられないから消そうかなって思ったくらい。
結…

>>続きを読む

第66回ベルリン国際映画祭で銀熊(監督)賞を受賞し、今やフランス映画界を代表する存在となったミア・ハンセン=ラブ監督の8作目。

父の病への悲しみと新たな恋への喜びという相反する感情に直面したシング…

>>続きを読む
2.9
レアセドゥは脱ぐ
不倫に罪悪感がなさすぎる
男がずるい
誰にも感情移入できない
終わり方微妙

クリスマスが平和

ベンソン症候群
miw
3.0

「ブロークン・イングリッシュ」でメルヴィル・プポーが好きになり、彼とレア・セドゥのキスシーンが観たくて鑑賞。

プポーは優柔不断でなかなかクズな役をやってくれてますが、素敵な壁ドンとレア・セドゥの美…

>>続きを読む
その人が読んできたいくつもの本は集めるとその人の肖像画になる。

仕事中に私用スマホをチラ見してしまうレア・セドゥを見てしまったときは、思わず目を瞑ってしまったし、子どもが部屋で寝ている最中、男を部屋に招き入れてしまうレア・セドゥを見たときなんて、もっと強く目を瞑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事