正直、観終わったあとに「へっ?何の映画これ?」となってしまいました。
怪物は出てこない、フワーっと何も起きないまま終わった。おそらく、そういう感想の方も多いんじゃないでしょうか。
理解が追いつかな…
注目されてた作品だったので視聴
思ったのは、一面だけを見るのは本当に危険だということ。
子供が言ってることをそのまま信じるのではなく、もっとちゃんと話を聞かないと。
湊が話そうとしたけど、良かれて思…
この作品においての怪物は我々視聴者ってことですか…?
最初の母親視点で観ると、保利先生の態度とか学校の対応が最悪すぎる😨っていう印象だったけど、
保利先生の視点に変わってからは全員の印象が180°…
今タコピー見てるので、今作には「おはなし」が足りないと思ったっピね…
子役さんをはじめ役者さんたちの表現が素晴らしく、細かいところまで作り込まれていて良かったけど、あえて気になったことを記録。
…
私は母だからやっぱり早織の気持ちが一番わかるけど、
にしても保利先生が可哀想…
救いのない人もいるってこったね
怪物というか依里の父親、
我が子の脳が人間じゃないと言えるところがとんでもねぇ奴だと…
いやー久々にすごい映画みた。
最初はなんか苦手なテンポの映画だなって思ったけど、途中から見入ってた。
ずっと気になっては居たけど、若干ホラーかすごい重たい系かと思ってなかなか手を出せて無かったからよ…
©2023「怪物」製作委員会