怪物は 親か子どもか 学校か?
それは人を破滅に誘う[魔王]
[ 真実は、いつも一つ ] じゃない
理解不能の不気味も
怒りを覚える沈黙も
耳障りな不調和音も
泣き声のように聴こえて来る
戸惑って…
視点が変わるたびに物語の輪郭が変化していく傑作。
母親・教師・子どもたち、それぞれの立場から「怪物」が浮かび上がるが、果たして本当の怪物は誰なのか。
ただの社会派ではなく、人間の優しさと弱さを映…
シングルマザーの安藤サクラはモンスターペアレンツなのかと思いきや穏やかで子どもに寄り添う良い親だ。
瑛人演じる保利先生も 全然悪くなかった。
むしろ、良い教師だと思う。
校長の田中裕子も世間体を気に…
とりあえず3回は観たくなる
始めのうちは湊君役が声変わりしている一方で依里君の可愛い声に違和感が
監督も小学5年生を'個体差が大きい絶妙な年齢設定'と言っており
その個人差もまたこのテーマに相…
考察まで見て面白いな考えさせられるなと思えた、自分だけではそこまで辿り着けなかった
けど国宝でも見た黒川くんが良すぎて演技がうまくて、ほかの映画も見てみたいと思った
母って大変だなとも思う
すごく常…
お子たちの演技がすんばらしい。
てかなにこれもはやエモエモ青春映画じゃん、、、
私も泥だらけになりながらがむしゃらに生きたい。
そう思わざるをえませんでした。
人それぞれの真実があり、物語があると…
©2023「怪物」製作委員会