アングリーバードとバナナ合唱団の作品情報・感想・評価

アングリーバードとバナナ合唱団2016年製作の映画)

바나나쏭의 기적 /Singing with Angry Bird

上映日:2022年12月01日

製作国:

上映時間:87分

4.0

『アングリーバードとバナナ合唱団』に投稿された感想・評価

映画だと思っていたらドキュメンタリーだった😮
韓国作品を続けて鑑賞🎬



2本目
11:45 B1 42席 D3👨2👩6👫1



ジー・へウォン監督作品


インドのスラムで合唱を教えるガミガミ…

>>続きを読む

元オペラ歌手の韓国人がインドの子たちに、
歌を教えるというドキュメンタリー映画。
貧困に苦しむスラムの子たちに、
「歌」を通じて諭していく内容。
親世代をも巻き込んでいきながら。

韓国xインドとい…

>>続きを読む
大きな声をだすこと、みんなと声を合わせること、拍手をあびること

いいなあーー

ガーナいったら合唱団やりたいな
親も一緒に、、
TM
3.8

最後のコンサートシーン、演者みんなの最高の笑顔に泣いた。
作中描かれる先生の強引さにはちょっとどうかと思うところもなくはないけど、子供たち(大人たちも)の輝くような笑顔を見ているときっと良い先生なの…

>>続きを読む
3.8

韓国人の元オペラ歌手とスラム街に生きる子供たちとその親たちの話。
最初はお金に直結する訳じゃない合唱に時間を費やして何になるんだと懐疑的だった親たちが前のめりに練習するようになって、本番で子供たちに…

>>続きを読む
最初は合唱に参加することを面倒くさそうにしていた親たちが、最後は誰よりも楽しそうにしていたのが良かった!
Mayu
4.0
本番後にそれぞれの生活に戻った時の描写、とても良かったなあ。先生の発言でむっとしてしまうところは多々あったがこのくらい強引な口調のほうが受け入れられやすいのか…?
猫
3.7

何故、韓国の元オペラ歌手が
インドで合唱団をつくり
指導しているのか?
そこには殆ど触れられていない
彼の、
50歳過ぎて初めてNGOの活動を知った、
という喋りから
それがキッカケなのかも?と思う…

>>続きを読む
4.0
心の貧しさの解決が最も難しいはず
それをやってのけたのがこの先生だと僕は思ってます

あなたにおすすめの記事