フランス革命勃発前の動乱の時代を背景に、貴族や役人から財宝を奪う義賊"黒いチューリップ"の活躍を描いたアクション作。
一人二役を見事に演じ分けられているところが流石の名優。
1789年6月フランス(…
1粒で2度おいしいアランドロンPV。黄金のアラサー時代。殺陣のボリュームは半分にして欲しいところだが、なかなかいい味出してる敵役も、コメディタッチも悪くない。僕は補色の合わせがそう好きではないのだが…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「自由万歳」
“ギヨーム”がいいのね
“本当”の英雄の正体
自分のための兄
兄に憧れ民衆のための弟
頬に傷
ギヨーム
ジュリアン
プランタン
カロ
ラ・ムーシュ
警備隊長
「好み…
アラン・ドロンを愛でるだけの作品。
全盛期の美しさは、綺麗を通り越して、絵画に描かれた悪魔のごとき罪である。
マスク越しでも分かる、ブルーの美しい瞳で、こちら側には「黒いチューリップ」の正体がアラ…
フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
見放題終了日に何とか観ることができた!
フランス革命と絡ませた内容も面白かったけど、どことなくコメディっぽさが強めな気がする作品。
衣装の色が可愛か…
クリスチャン=ジャック監督作。
19世紀フランスの作家:アレクサンドル・デュマによる1850年発表の同名小説を『花咲ける騎士道』(1952)のクリスチャン=ジャックが映画化した娯楽活劇で、アラン・…
シネフィルWOWOWプラス
期間限定配信にて。
アラン・ドロン氏の美しいこと。
最近自分が生まれる前の映画にも
関心が高いので。
なんかよいの、漂うかほりが。
コミカルなユーモアさも
含んでいたり…
AGATA FILM 1964