658km、陽子の旅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『658km、陽子の旅』に投稿された感想・評価

ヒッチハイクに乗せてもらっている側なのに質問にも答えずの菊地さんの演技が上手でかなりイライラがありました。手を繋ぐところで人の温かさを自分から求めに行く変化が良かったです。けれども最後らへんの愛を知…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

なにかうまくいかなかったり後ろめたさがあったとしても閉じこもってたらダメだな〜。

人と接することで違った考えが浮かんできたりだとか、、

まとまらないけど。

このレビューはネタバレを含みます

自分一人だけの世界から
人の感情に触れ(善意も悪意も)
自分の感情も開示し
心から人に感謝できるようになる
篠原篤のシーン、緊張からの息子のセリフがよい

オダギリジョーは、自分の世界に閉じこもって…

>>続きを読む

菊地凛子さんのコミュ障演技がスゴイ!
人と長い事話してないと急に話しかけられた時声出ないんだよね。
見ててしんどいんだけどつまらなくは無かった。
でも彼女のダメっぷりに共感も出来ずオダギリジョー父ち…

>>続きを読む
菊地凛子の引きこもり対人苦手女の演技が上手く、観ていて終始イラッとさせられる。
3.9

菊地凛子がハマり役すぎて。陽子さんを応援しながら見てた。ヒッチハイクをしていくたびにさまざまな人に出会い短期間で大成長する陽子さんを褒めたい。ヒッチハイカーに対しての周りの反応はだいぶオーバーだった…

>>続きを読む
おか
3.2
刺さったー。
話して無さすぎて声の出し方忘れるとか刺さるわぁ。

ここからの人生の旅路。御武運を。
mami26
3.5
コミュ障の陽子が、悪徳なドライバーと知り合う事で、徐々にヒッチハイクで出逢う人に心を開いていく様が良かった。
ヒッチハイクをしていく毎に、父親への気持ちの変化もわかった。
3.3
ゆっくりと進んでいく感じ。
ヒッチハイク大変そうという気持ち。
しぶ
3.7
独特な空気感で進むストーリー。
人との関わりの中で自分自身を見つめ殻を破っていく姿に勇気をもらえる。

あなたにおすすめの記事