君たちはどう生きるかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『君たちはどう生きるか』に投稿された感想・評価

戦時中の田舎の描写やゆったり流れる時間の使い方は最初の1時間は傑作。
後半は完全にカルト映画だが、
この扉を開けたら元の世界に戻れるとか突如現れる強引な設定があまりに多すぎて
映画に深みを感じず、カ…

>>続きを読む
peon

peonの感想・評価

4.5

いつものジブリっぽい映画ではありませんでした。
はっきりとしたストーリーはなく、主人公の内面の成長にフォーカスを当てていました。あまり面白くはなかったと感じましたが、あっという間に終わっていました。…

>>続きを読む
pokopi39

pokopi39の感想・評価

4.5

他の方の考察やレビューなど読むと更に面白い!のとワラワラが可愛すぎたので評価高め!


宮崎駿の人生についての思想だったり哲学が凝縮されてる感じ。
監督自身の生き様を自身で描いてるからこそ(作家の集…

>>続きを読む
雑君

雑君の感想・評価

3.7

2023年8月 アシコタウンあしかが 画面の中で起きていることことごとくにさほど興味が持てず、ずーっと「ああ主人公が女の子だったらよかったのに」とか思いながら見ていた。「ここでは音を出しちゃだめなん…

>>続きを読む
pucchocho

pucchochoの感想・評価

3.5

宮崎駿の遺書ともとれる作品。
これまで彼が世に出してきたジブリ作をひとつにまとめたような、その一つ一つを断片的に思い出してしまうような作品。
一人一人がそれぞれの感想を抱くはず。意味が分かるようで分…

>>続きを読む
れもん

れもんの感想・評価

3.5

宮崎駿が監督であること、木村拓哉と菅田将暉が声優を務めていること、米津玄師が主題歌を歌っていることくらいしか知らないまま、一人で鑑賞。

ジブリの作品を映画館で観るのは『耳をすませば』『風立ちぬ』に…

>>続きを読む
MrOwl

MrOwlの感想・評価

3.5

宮崎駿監督の大作としては最後と言われる作品という周辺情報と映像の予告編も全くなかったことと、「君たちはどう生きるか」というタイトルから、これまでのファンタジー要素は少なく、どちらかというとメッセージ…

>>続きを読む
島晃一

島晃一の感想・評価

4.0

少年の成長物語であると共に、自己を登場人物に強く投影させながら、困難な世界において創作とは?、世界と創作の関係とは?とストレートに問いた怪作。解説記事をこちらで書きました。
https://niew…

>>続きを読む

𓅯 ⸒⸒ᐝᐤᐝᐝᐤジブリの走馬灯ᐝᐤᐝᐤ ᐝᐤᐝᐤ𓎤𓅮 ⸒⸒

いままで観てきた数々のジブリ作品が目の前を猛スピードで駆けぬけて行くような感覚𓅞
もはや宮崎駿監督の技が結集した卒業文集𓅺
それが間…

>>続きを読む
mayumayu

mayumayuの感想・評価

4.2

わからないって言う声と、点数高めな人と、わかれているらしいってこと以外、情報入れず。 

正直初見でわかったとは言いがたい。
でも、いいものを観た感じがとても残った😊
82歳の監督の、溢れ出すイマジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事