気球クラブ、その後に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『気球クラブ、その後』に投稿された感想・評価

2022年視聴

採点基準
5.0  人生ベスト級
4.5~ 定期的に見かえしたい傑作
4.0~ 観てよかったと思える作品
3.5~ 評価すべき点はあると感じた
3.0~ 観なくてもよかった
2.5…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Yahoo!映画からのレビュー引っ越し

青春群像劇
愛のむきだし、冷たい熱帯魚とは全くイメージの違う作品でした。
こういうのなんて言うんだろう、青春群像劇?かな。
日本人の18~24歳くらいまでの…

>>続きを読む
3.0

荒井由美の名曲「翳りゆく部屋」をモチーフにした青春ドラマ

結構昔の作品ですが10年以上ぶりに観る園子温監督作品…
もうね、●キモ女性軽視気質が作品にあらわれすぎていて大の苦手が確定してから手を付け…

>>続きを読む


つまらん

俺の人生に必要なかった

最後ピンと来ないし

もっと素敵な作品が観たい

最近思う

昔の名作で観てないのが観たい

もうあんま無いんだよね

最近のなら話題になれば知れるから観れる…

>>続きを読む
とにかく全てが薄い。
最初から最後まで薄い。
若さが故の人との関わりの薄さ、園子温らしい核心を突く問い、人との温度差全てが良い。
3.0

悔しいけどめちゃくちゃ良かった

監督の性犯罪を知った後に観ると色々穿った観方をしてしまうけど、二十歳前後の性的な部分も含めた友人関係の、あの、あの雰囲気を、空気感も含めて描いているのが

何故園子…

>>続きを読む
サークルの軽薄さ
落ちてこない風船を自分から取りには行かない受け身感
1人だけ連絡がついた理由
唯一心底気球を愛していた人の死
3.0
ムーミンの曲がいい
分かるようで分からないけど、雰囲気でなんとなく観たあとは穏やかな気持ちになれます
U
3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局みんな、気球(死んだ先輩)のことなんかどうでもよくて、好きな人、友達、飲み会のために集まって、でも気球は葬って、ほんと「中途半端な皆さん、たった5センチだけ浮いたり沈んだりしている皆さん」って感…

>>続きを読む

永作博美目当てで観ました。
永作博美さんって邦画で異様に色気あって魅力的に映りません?
露出高いちょっと下品な女の子達が、絶対的に叶わない位置にいる感じたまらなかった。

気球クラブっていうかただの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事