丘の上の本屋さんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『丘の上の本屋さん』に投稿された感想・評価

見逃していて、これまたもう配信されていました😮早っ❗
少し高いけど770pointで鑑賞📺



クラウディオ・ロッシ・マッシミ脚本、監督作品


イタリアの風光明媚な丘陵地帯を見下ろす丘の上に有る…

>>続きを読む

古書店の主人と個性的なお客さんとの交流、そして年齢の離れた移民の友人、エシエンとの交友を描いた本作。

はえー、かつてのアメリカにおけるイタリア系移民と今のヨーロッパにおけるアフリカ系移民を照らし合…

>>続きを読む
イタリアの小さな古書店っていう舞台が良い。大きな起伏もなくまったりと進んでいくお話。好き。
優等生向きな映画という感じ。優しいけれど単調で退屈した。エシエンの棒読みが少々気になってしまった…。心に余裕がある時に観ると良し。
jun
3.5
記録

素敵な街。
本と人の交流。優しさしかない。
ん
-

小さい頃大好きだった絵本の、ルリユールおじさんを思い出しちゃった。映画もそうだけど、本に囲まれて生きてると、そうじゃない人に比べて幸福度絶対高いよな~って考えちゃう。悪いとこが何もない、いい映画だっ…

>>続きを読む
優しい。

ロケーションがもうズルい。

悪い人が誰も出てこない。
たまにはこんなのもいいだろう。

昔に読んだ本がちらほら登場して、また読みたくなった。
3.5

何か大きな出来事が起きるでもなく、ただ淡々と本屋で起きる日常的な出来事を見ているかのような映画
本を読む事の大切さや読書というものを改めて考えさせられる、特に本屋の老主人公リベロと本を借りに来る少年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事