風の谷のナウシカのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『風の谷のナウシカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鑑賞後かなり時間が経ってる。
自分用記録。




小さな頃から何度となく観ていて、初めて映画館で鑑賞。

本当に訳が分からないんだけど、ボロボロ泣いてしまってすごく困惑した。
ナウシカみたいな自己…

>>続きを読む


二十数年間生きてきて初めて観た。
「らんらん らんらららんらんら〜♪」ってナウシカだったんだ…… 「腐ってやがる」も……

ファンタジー色強めとはいえいちおう中世の日本が舞台であった『もののけ姫』…

>>続きを読む

リバイバルで鑑賞
もう何度見たかわからない。

金曜日ロードショーで見るまえにビデオで見た記憶がある。

文句のつけようがない100満点の作品。

エンドロールのクシャナたちがトルメキア本国に帰国す…

>>続きを読む

子供の頃から大人になっても、ナウシカは憧れの女性だし、わたしもこうなりたかったな。
あまりにも影響を受けすぎてペットにテトと名付けたり、メーヴェに憧れた頃もあったっけ。
人生で一番回数見てる映画だな…

>>続きを読む

めちゃ長くなったので読まなくて結構ですという意味でのネタバレ注意マーク発動!
自分が生まれる10年くらい前の作品なんか。
相変わらず話はムズくてなかなか理解できなかったけどこれまで観たジブリの中では…

>>続きを読む
子供が見るにはむずくね?と思いながら見てた大人になってもむずいです自然と共存

【記録】2022年6月24日

今までの自分が知っていたジブリの世界観が大きく変わった。
自然と引き換えにあらゆる便利さを手に入れた人間の末の世界を描いているように感じた。

1984年の作品という…

>>続きを読む

何年か前に見ました。うる覚えやから、GEOでDVD 風の谷のナウシカを借りて見ました。始まるオープニングテーマソングが最高に良くて心が和んでひとときに癒される壮大なメロディーで素晴らしかったです🌟✨…

>>続きを読む
王道ファンタジー。やはり宮崎先生は凄すぎます。ピンクだった服が体液で青に染まり、古き言い伝えのようになるという伏線回収が王道すぎてカッコよかったです。
ランララララランって音楽流れる所がなんとなく苦手で気持ちが下がるけどそれ以外の内容はおもしろい。

あなたにおすすめの記事