ペイン・ハスラーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ペイン・ハスラーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エミリーブラントが好きで鑑賞。何も知らなかったが、実話に基づいていて、アメリカで社会問題にもなっているオピオイド系の鎮痛剤を売り込んでいく話。中毒になり亡くなる方が増加、主人公も罪悪感から会社を密告…

>>続きを読む

実際の製薬会社で起こったことを元に作られた映画。
どん底から這い上がって、墜落する様を見るのは面白い!

最初に思ったのは、どんどん欲は出てしまうよね…いいところで辞めれば良いのに営業は伸ばし続けな…

>>続きを読む

そんなに重たく無くて、サクッと見れて面白かったです。貧乏で訳ありでストリップで働く主人公が製薬会社の販売員になって登り詰める様は、派手すぎず、でも夢があって良かったです。
子供が病気だったから、彼女…

>>続きを読む
エミリー・ブラント様とクリエヴァということで。なかなか面白い。みんなが言う通り、製薬会社版ウルフ・オブ・ウォール・ストリート。TWOWS好きな人はこれも好きなはず

 思ったよりシリアスな内容でした。アメリカで実際にあった製薬会社の汚職に着想を得た映画だそうです。

 癌の鎮痛薬を開発したけれど売れなくて経営危機にある新興企業に、シングルマザーのストリッパーが同…

>>続きを読む
地位とお金にまみれて、自分を見失って戻れない人もいると思うけど、彼女が正しいと思う道にたち戻ることができたのは母親という責任感と娘への愛情なのかな。裁判官が刑を言い渡す場面でジーンときました。

期待してたハッチャケ映画ではなく、しっかりとした過去の事件の映画だった
最終的にこういうのって皆最後真実を言うんやなーー
クリスエヴァンスは丁度良いうざいやつで良いね、こういう役まじで合ってる
ボス…

>>続きを読む
エミリーブラントが綺麗だから良しとしよう。しかも結局悪者にはなりきれず良いやつだし。ママは強し

エミリーブランド主演、製作。
ウルフオブストリートにも似たビジネスの話。下剋上を目指して逆転のサクセスはいいが。欲が支配する企業は、犯罪を意識しない。マネーマネーとバックに流れてる。
これは、昔ウォ…

>>続きを読む

面白かった〜!
冒頭のインタビュー映像でライザが凄い性悪みたいに話されてたけど(※ピートしか言ってない😂)、話が進むにつれ富と名声への執着はあるけど道徳を捨て切った人ではないんだなと良い裏切られ方を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事