社会の底辺で逞しく生きる娘ジョージーと、大人になりきれない若い父親ジェイソンの出会いと交流を描いた物語。ミュージックビデオを手がけるシャーロット・リーガン監督の初長編映画で、スタイリッシュでポップ、…
>>続きを読む10代の頃からミュージックビデオの監督として活躍してきた新鋭シャーロット・リーガンが長編初監督・脚本を手がけた本作では、母を亡くした少女と音信不通だった父のぎこちなくも愛おしい共同生活が描かれていく…
>>続きを読む
「あの子は私にとって一番の親友だった」
不治の病で亡くなるまでたった一人、愛娘であるジョージーを育ててきた母親がジェイソンに残したこの言葉が全ての鍵を握っていたと思います。
12年…
予告編をきっかけにFilmarksでクリップ。
ジョージー演じるローラ・キャンベルさんの表情も魅力的ですが
所在不明だった父親のジェイソン役をハリス・ディキンソンが演じることにも興味を惹かれていまし…
娘がいつも着ていたユニフォームが、サッカーのウェストハムだったのが印象的だったなぁ。ウェストハムはロンドンの中でも中でも労働者階級のファンが多く、サポーターも過激で有名なチームです。
ジョージーは…
また好きな映画が一つ増えた🥺❤️
父と子ではなく、まるで友達のように徐々に距離を近付けていく2人の関係性がとても好きだった。
突然現れて父親面されたらきっと上手くいかなかった2人。
ジョージーには父…
ブレイディみかこ先生のパブリシティへの寄稿文によると、この作品の類の低層階級の困難な日常を描くジャンルを[キッチンシンク]と呼ぶそうだけど、そこにありがちな “当局の介入” や “ヤバい奴との関わり…
>>続きを読む© Scrapper Films Limited, British Broadcasting Corporation and the The British Film Institute 2022