中国の作家、安[女尼]寶貝/アニー・ベイビーの短編小説「七月與安生」を映画化した台湾の「ソウルメイト/七月(チーユエ)と安生(アンシェン)」をリメイクした韓国映画。
原作、台湾版映画をさておいて、キ…
ほぼ予備知識無しで観ましたが、なかなか面白かったです。最近はなるべく前情報無しで映画観る方が好きで、新作だろうが旧作だろうが、映画ならなんでも良い!みたいな感じになってます^^こう言うと烏滸がましい…
>>続きを読むミソ役のキム・ダミ、ハウン役のチョン・ソニ2人とも高校生から27歳までの役を見事に演じていました☆彡豪快で自由人のようでとても繊細な苦労人のミソ。両親に大事に育てられて、おとなしそうだけれども芯が強…
>>続きを読む写真に対し並々ならぬ思いがあり、個人的に撮るって愛だよなと常々思っていたんだけれど、なるほど。描くも愛だ。
撮るも愛、書くも愛、描くも愛
愛している人間の存在証明、そしてその人物のある側面を遺せ…
2024年2月4日
映画 #ソウルメイト (2023年)鑑賞
済州島を舞台に、幼い頃から無二の親友だった2人の少女のすれ違いや絆を描いた友情物語
反目した時もあるけど、切っても切れない深いところ…
U-NEXTで鑑賞。
映画お茶会の人に勧められて、視聴。
一緒に観た彼女は泣いていたけど、僕は泣けず。しかし、いい映画でした。
医学生の男性が東出さんに似てると思いました。残された側の友人役は表情を…
課金して視聴
ん〜東出(ジヌ)の行動とか言葉が全体的に理解できないのと男(だけじゃないけど)巡って関係がギクシャクしたり…そこイヤだったな。あとはハウンが子どもをおいて自由に生きようとしたところは…
© 2023 CLIMAX STUDIO, INC & STUDIO&NEW. ALL RIGHTS RESERVED.