ビヨンド・ユートピア 脱北に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ビヨンド・ユートピア 脱北』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

凄まじい。
よくあんな映像が撮れたものだ。
そうか、北朝鮮の人は本当に北朝鮮をユートピアだと思っていて、他国はもっと酷いと思っているから、「なぜ脱北をするのか」というところから始まるのか。
脱北の旅…

>>続きを読む
ぺき

ぺきの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

脱北したかったわけじゃない。
経済的な理由や政治的な理由で追放されてしまう本人、家族がただ生きのびるために国を出ざるを得なくなってしまう。

中国との国境、鴨緑江を越えるだけでは安心できない。見つか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

北朝鮮から脱北を試みる家族とその手助けをするブローカー、そしてブローカーを通して息子の脱北を手助けする母親の話を追ったドキュメンタリー作品。

・家族の話
脱北の過程を実際の映像と共に見せられるので…

>>続きを読む

これだけの映像をよく収められたものだ。きっと映像化出来なかった事例も多かったでしょう。「脱北」さえすれば、なんとかなるのかと思っていたら、それからの方が難であった。早く早く、あの国が独裁社会から抜け…

>>続きを読む
檸檬

檸檬の感想・評価

4.4

これはドキュメンタリー映画で終わらせていいものなのか…。

洗脳ともいうべき北朝鮮の教育の恐ろしさを、脱北を目指すおばあちゃんの言葉で知る。
発展した文明、鮮やかな街並みや綺麗な家に触れてもなお、最…

>>続きを読む
gou12318

gou12318の感想・評価

4.7

北朝鮮から脱北する家族に一緒について行って、その全工程をカメラに収める。

まずはよくこんな映像が撮れたなという驚きと、撮影スタッフの勇気を讃えたい。
そしてその脱出の過酷さに愕然とした。

脱北だ…

>>続きを読む
Mi

Miの感想・評価

3.7

アメリカ側の立場で制作された作品。
どちらの立場においても洗脳という事がある。

・脱北の旅路を映像で残していること。
・なぜ今脱北をする必要があるのかを理解すること。それは過去日本が朝鮮半島を自分…

>>続きを読む
本当のことを知ることが幸せか、本当のことは知らない方が幸せか。
監督・編集 マドレーヌ・ギャヴィン
プロデューサー ジャナ・エデルバウム
配給:トランスフォーマー
ち

ちの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

母が「これは見たほうがいい」と言ってたから見に行った。怖かった。

この映画を見てる自分も危ないんじゃないか、この映画館ごと狙われやしないか。
映画はパッケージ化された完成品ではなく、現実と地続きの…

>>続きを読む
しげ

しげの感想・評価

4.0

言葉を失った。

洗脳は恐ろしい。
脱北家族の御祖母様は、教わったことが完璧に正しいものだと信じ切っていた。それが、脱北後の教育を受けて、間違っていたのだと初めて理解した。

住処を手にした家族の皆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事