マグダレーナ・ヴィラガに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『マグダレーナ・ヴィラガ』に投稿された感想・評価

2.0
シャッフルされた時系列に、含みのあるセリフ、令和の時代に観るのはキツイ。
シャンタル・アケルマンの方がまだ観やすいので、そちらを観ればよい気がした。
1.5

【世界の中心で、愚痴をさけぶ】

1986年作。ニナ監督1963年誕生説を取れば、23歳ほどだから無理ないか…自分が世界の中心に居ると錯覚し、盛大に愚痴る映画だから。これが1955年誕生説を取ると、…

>>続きを読む
UE
1.5
これも寝た。編集がマジで合わなすぎて駄目だこれは〜
それにしても今日の早稲田松竹、スクリーンの裏で誰かずっとビス打ってた?工事の音がすごい。

この世界は男性が支配していて、男性が無自覚に平然と女性を常に虐待している。それはよく分かるし、おそらく正しくて、そのあたりを視覚的(映像的)に娼婦を「痛み」の身代わり(もしくは代表)として中心に置き…

>>続きを読む

ニナ・メンケス、伝えたいことは明確にあるがあまりにも詩のセンスがない。
ブレインウォッシュであれだけセックスの撮り方をダメ出ししておいて、これはないやろという感じ。行為中に女性目線になって天井のキリ…

>>続きを読む
悠
2.0
先に、これはドキュメンタリーではないです。むしろファンタジーです。劇映画です。


魔女
経血
暴力
セックス
天使
娼婦とイエス
どこにでもいる
2.0

このレビューはネタバレを含みます

《ニナ・メンケスの世界》❷/3

女性の性的な苦痛を描いてるのか...?🤔

長いカット、同じセリフの重なり、
同じようなシーンの連続で観てるのが苦痛で
長く感じた...😱笑

皆さんみたいに、この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事