NETFLIXで鑑賞。
PSMで悩む藤沢さんは会社になじめず、
転職先は児童用のおもちゃを制作する町工場。
そこで出会った同僚、山添さんは、
お菓子のおすそわけも嫌がり、嫌な感じ。
ある日、発作に…
原題『夜明けのすべて』 (2024)
監督 : 三宅唱
脚本 : 和田清人 、三宅唱
撮影 : 月永雄太
編集 : 大川景子
音楽 : Hi'Spec
出演 : 松村北斗、上白石萌音、渋川清彦、り…
実際にあるであろう日常の景色とともに、見守る人たちの大きくて温かい心に支えられながら、山添くんと藤沢さんが一生懸命もがき頑張る姿に、「ふたりが少しずつ前に進めるといいなぁ」と思いながら観てた。
エ…
少し長く感じたが、なかなか良かった。
PMS(月経前症候群)の症状を持つ美紗(上白石萌音)と、パニック障害を持つ山添(松村北斗)との交流と、社会でどう生きていくのかを問うた話。
美紗と山…
非常に心地よい時間だった。
原作は未読だし、自分は二人のような当事者でもないので、分からないことは多い。それでも観ていた間は非常に穏やかかつ、優しい眼差しを感じられていた。
特に山添と藤沢、二人の…
『悪は存在しない』の時期に濱口竜介監督がインタビューで「大好きだ」と語っていたので観に行く。
個人的に、すごくいいのに監督が表現したいことと、タイトル、製作サイドのキャッチコピーや宣伝全部がいまひ…
平等に訪れる朝と夜
ふと変化を与えてくれる人の偉大さとありがたさにしみじみした119分。
原作未読。文字で受け取るとどうなるのか楽しみ。
寄り添うって簡単そうで難しい。理解することはもっと難しい。…
【夜明けのすべて】
自分の力だけじゃどうしようもないこと。
さらにそれが周りに理解されることが難しいこと。
みんな何かしら抱えて生きている人がほとんどだと思います。
この映画の主役2人もまた…
PMC(月経前症候群)の女性とパニック障害の男性の日常を描いた本作。
そうなんですよね。二人の恋愛ではなく日常を描いてるのが本作の面白いところで、加えて二人に関係する人たちも良い人ばかり。
だか…
©瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会