夜明けのすべての作品情報・感想・評価・動画配信

夜明けのすべて2024年製作の映画)

上映日:2024年02月09日

製作国:

上映時間:119分

4.0

あらすじ

『夜明けのすべて』に投稿された感想・評価

ゆき
4.0

平等に訪れる朝と夜

ふと変化を与えてくれる人の偉大さとありがたさにしみじみした119分。
原作未読。文字で受け取るとどうなるのか楽しみ。
寄り添うって簡単そうで難しい。理解することはもっと難しい。…

>>続きを読む

※メモ用
根性論で育ってきた身では、本作で取り扱ってるような病について、理解に苦しむ寄り、だったのですが🤨突発的に、または時期的に、自分ではどうしょうもないタイミングで発症してしまうものだと理解🤔ち…

>>続きを読む

それぞれ障害をもった若い男女を中心に、いくつかのキーになる出来事はあるものの割と淡々と進んでいくストーリー。人生のごくごく一部を切り取っている。
派手な演出はなく、観る人に委ねられている感じが良い。…

>>続きを読む
た
3.0

2人の周りの人たちが優しすぎる世界ですご…あんな捻くれてそうだった同僚が絆されてくれるのもすご…ここまでうまくいくことはないかもしれないけど、自分で咲けるところを見つけようということだなと思った。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ゆるやかな絆のお話。
恥ずかしながらこの映画を観るまでPMSを知らなくて。
若い男女が主役とはいえ、惚れた腫れたになる訳じゃなく、淡々と同じ方向を向き寄り添いあう、しずかなそしてあたたかな関係。
人…

>>続きを読む

それぞれPMSとパニック障害を抱える男女が日々の暮らしの中、理解しながら支え合い共感していくストーリー。
2人のまわりの上司、同僚、医師、友人、関係するすべての人がやさしい。

抑揚はほぼなく、終始…

>>続きを読む
5.0

音楽が素晴らしい。落ち着く。
やや脚色が多かった印象。藤沢さんがヤングケアラーでもあるというちょっとしんどい展開。
萌音ちゃんのキレ具合がいい。
怖い、けど兆候がわかる。わかるし最後こらえて泣くこと…

>>続きを読む
ayn
-
このレビューはネタバレを含みます
こういう優しさに触れることはどこまで望めるかは分からないけど、自分に関わらなくてもどこかにあったら良いなとほんわり思う
さまざまな病気があって、避けられないのなら、こういう社会であってほしいと思う作品。

あなたにおすすめの記事