栗田科学の人たちは自分たちの会社に漂う優しい空気に自覚的じゃないのが可笑しくて愛おしかった。きっとそういう一面だけじゃないのだろうし、栗田科学とこの映画に出てくる人たちが特別やさしいわけでもない。プ…
>>続きを読む視野を広げてくれる映画でした。
劇中の職場の人や前の上司みたいに、つかず離れずで2人の次の一歩を見守る感覚になりますね。
こういうテーマだと啓蒙に寄って説教くさくなりがちだけど、分かりやすく無理…
まっじで、まじで悪口じゃなく、ずっとぬるま湯みたいな映画。37度位、お湯から出るタイミングわからないやつ
みんな悩みはそれぞれだけどそれぞれ大変だよね、って言うのをちょっと簡単に一括りにしすぎじゃ…
自分で自分をコントロールするのが難しい、生きづらい、見た目では分からない、そして言わないとなかなか分かってもらえない。
理解者が1人いるだけで、安心する。
自分の殻に閉じ籠るのではなく、何の駆け引…
とっても暖かい映画だった。
パニック障害とPMSを取り上げているけど、違う。みんな何か心に抱えているもうもはあるんだ、それに大きい小さいなんてない、助け合う事が必要なんだ。
携帯電話を届けに行く時…
©瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会