メディアによって内包する内容も決まるってのがあるけどまさにそれで、内容が悪いんじゃなくて、テレビやカセットみたいなメディアが原因っていう感じ。最後のシーン、ビデオドロームは永遠で、古い体は捨てるって…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
クローネンバーグは苦手なのかもしれない。やっぱ説明とかの話でついてけないとほんと置いてかれてすぐ眠くなる。これもビデオドロームがなんなのかを理解できなかったから途中寝てしまった。でも人体表現はやっぱ…
>>続きを読むクローネンバーグ作品を観たのは『Crash』に続いて2作目。
この人が「身体の変容」というテーマに(病的に)固執しているのは分かった。けど、今作自体のテーマが分からなかった。まじでナンノコッチャ。
…
ほとんど忘れていたが今見ると実に先見的。ケーブルTV局の社長が主人公の話だが、現代の映像まみれのわれわれにはより身近に感じるし、モニターを通しての対話はまさにネット社会の様子で、虚実の不確定さは、も…
>>続きを読むお、おれにはまだ早かった…☚📺
リングがだいぶ影響受けたんだろうなって感じ🥕
手がガンズアキンボになるんかと思った🔫
R18でしたがたぶんホラー苦手な人も大丈夫🙆♀
ただ私には理解できなかっ…
中々難解。
自分も途中から現実か幻想の中の話なのか頭が混乱した。
David Cronenberg エッセンスが多分に含まれていて、観ていて満足感あり。
刺激過剰なコンテンツへのアクセスが簡便になっ…
©1982 Guradian Trust Company.All Rights Reserved.