バンクシー 抗うものたちのアート革命の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バンクシー 抗うものたちのアート革命』に投稿された感想・評価

ぽち
3.2

「バンクシーは誰か?」という一番受けそうなゴシップ的な所をほとんどスルーして、彼の軌跡をメインに据えた造りは誠実さが見え、満足度の高いドキュメンタリーと言えるだろう。

ただ、あまり深くは掘り下げて…

>>続きを読む
2024.12.31
この映画みたらバンクシーに理解や共感うまれるかなとおもったけど、そうでもなかった。私はやっぱり彼のアートがよく分からない芸術に疎い人間のようです。
mt
2.6

ブームに乗った、テレビでやってるドキュメントものみたいな感じかなと思いつつ見たら、大体そんな感じでした。
バンクシーについてはwikiやら書籍やらで多少は知識を入れていたので、それほど驚きの内容があ…

>>続きを読む
2024年の初見8本目。 ドキュメンタリーなので評価しない。 興味があって見たけど、かなり見辛い作品でした。 出来が悪いとかではないんですが・・・。 こういう作り方の映画は嫌い。
Shin
3.5

バンクシーの出自、育った時代背景、有名になっていく過程がきれいにまとまっている。バンクシーがなぜストリートアートにこだわるのか、なぜ有名になっていったのかなどが分かる良作。本人が匿名を貫く以上、本作…

>>続きを読む
3.5
壁に描かれたのは、怒りではなく問いかけ。バンクシーが示す“沈黙しない芸術”に、胸を撃たれた。
Milena
3.7
ストリートアートの歴史、バンクシーの強いメッセージ性、ユーモアとサルカズムのあるアート、取り巻く人間の心理、全てが面白かった。
3.0

配信(DMMTV)で視聴。
バンクシーはニュースでしか知らない。最近ではウクライナ紛争の最中
ウクライナでバンクシーの壁アートを観た事がある。
ニュースでしか知らないバンクシーとは何者か知る事ができ…

>>続きを読む

謎の覆面グラフィティアーティストとして世界的に知られるバンクシーと、ストリートカルチャーの潮流、グラフィティアートと大衆社会の関係をひも解くドキュメンタリー。

イギリスを拠点に活動しながら、神出鬼…

>>続きを読む
バンクシーのドキュメンタリーじゃないね。
バンクシーが育ってきた環境と歴史を紐解く内容。

観たいものではなかったので途中リタイア。

バンクシーを掘り下げるほど、情報ないんだろうな。
バレちゃうし。

あなたにおすすめの記事