あーすごく良かったな。私は窓際のトットちゃん読んだ事ないので内容知らなかったけど、映画とても良かった。本も読まないと。
前半は、トットちゃんこと黒柳徹子さんの学校生活の話がメイン。周りとはちょっと…
泰明ちゃんが亡くなって、その後に戦争に行く人たちの見送りのシーンへと続いて、なぜ多くの人が死へ向かっていくことを祝って喜んでいるの?と感情がぐちゃぐちゃになった。
家族の為でも軍歌は弾きたくない、衣…
戦争の期間のものではあるけどそこまで重すぎず温かいで終われて良かった。急に死んじゃってびっくりした、、。この時代にもこういう学校があったんだと思う一方で、お金持ちすぎる彼女たち。寛容な心と平和で溢れ…
>>続きを読む今日は24時間テレビ‼️
その中で放送されるドラマ、今年は黒柳徹子の青春時代の話らしい‼️
そして、黒柳徹子役は芦田愛菜✨
という事で、黒柳徹子といえば『窓際のトットちゃん』👀
トモエ学校の…
ストーリーは黒柳徹子の幼少期で、時代背景は
戦争が始まる少し前から、戦争の終わり頃。
絵がとても綺麗で、トモエ学園の子供達が個性豊かに生き生きと描かれていました。
戦中の描き方は戦争に初めて触れる子…
小林校長先生に会いたかった人生だった
黒柳徹子さんが子供の頃お世話になった小林校長先生のことを伝えたかった話だそう
トモエ学園での日々を書いた自伝的物語で、1981年に発売されて戦後最大のベストセ…
© 黒柳徹子/2023 映画「窓ぎわのトットちゃん」製作委員会