ぼくたちの哲学教室の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくたちの哲学教室』に投稿された感想・評価

"哲学は思いやり
 どんな意見にも価値がある"

暴力は暴力を生む。

北アイルランドのベルファストにある小学校で、マカリービー校長先生が自ら実施されている哲学の授業を映すドキュメンタリー…

ベル…

>>続きを読む
「#ぼくたちの哲学教室」ベルファストの男子校では、自分で考えさせるような哲学の授業をしています。
https://t.co/2GbCex1TPy
NAOMI
4.1

北アイルランド、ベルファスト。
ここは北アイルランド紛争により、長いことプロテスタントとカトリックの対立が続いた街。

今はなんとか平和が保たれているが、今でも街中には紛争の爪痕が残っていたり、一部…

>>続きを読む
あん
3.2
やっと観れた✨✨
3.8
小学生くらいの子がインスタやってんのが衝撃 デジタルネイティブすぎるな
発話、そして対話の意味、思索の壁、子供ってむずいなー
宗教紛争の残り香やドラッグといった背景も織り込まれてるので社会の一部という見え方がより際立つ
4.5

すごく良かった。
子どもがどんな人間になっていくかって環境がもたらす影響はものすごく大きいと思う。戦争が終わったとは言い難い街で、プロパガンダの壁画や目前に迫る悪意に触れながら育つ子どもたち。「やら…

>>続きを読む

とても勉強になった。対話を通して人は成長できる。
なぜ?という問いを常に持たせて人の意見も聞きながら、自分の気持ちと向き合わせて、考えを言語化させる。問いては対話する、その繰り返し。主権者を育てる、…

>>続きを読む
4.0

素晴らしい先生と学校職員の息のあった学校運営に感動。
異なる意見があること、それを尊重することを哲学の授業を通じて子どもたちに楽しみながら伝えている。教育とはこうあるべき理想の姿。家庭での子どもへの…

>>続きを読む
3.9

「相手が怒りをぶつけてきたらどうする?」

「自分の一番好きな場所はどこかな。
ストレスを感じたなら目を閉じてごらん、
その場所へ行くんだ。
僕も行っている、エルビスの生まれ故郷へ。」

このドキュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事