ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」に投稿された感想・評価

vivo

vivoの感想・評価

3.0
ウェス・アンダーソンと芸達者な役者たちによる、肩の力が抜けた、しかし巧みな短編。息つかせぬ場面展開と台詞の応酬が見事で、演出と演技の力にただただ圧倒された。
yagiko08

yagiko08の感想・評価

2.8
絵本をめくっていくように
進んでいく感じね…
私にはこの長さがギリギリかな
最後の台詞で初めてクスッとした🤭
カットがいちいちオシャレで見惚れる。何も考えないって難しいよな。

小説作者のモノローグからの
登場人物のモノローグからの
作中作の医者の回顧録からの
回顧録中の人物の独白からの
医者に戻って
登場人物に戻って
作者のモノローグで終わる

超入子構造なのに、めちゃく…

>>続きを読む
ソタ

ソタの感想・評価

2.6

ブダペスト・ホテルと同じ監督の作品だと納得できる絵本の中のような可愛らしい世界観

ト書きも含めたようなセリフが独特で面白かった

ストーリーにこれといった盛り上がりがなくて気づいたら終わってました…

>>続きを読む
とり

とりの感想・評価

3.0
目にパン生地付けられて、不快感ないわけないw
本当に快適なの?w

さくっと見れて、たっぷりウェス・アンダーソンの世界に浸れて良いー
この短時間でここまでの満足感凄い


2023/144
日常

日常の感想・評価

3.0

サクッと観られるショートフィルム。平日夜でもいいけど個人的には日曜夜がおすすめの30分程度の映画。
ウェスアンダーソンの世界ってなんでこんなに鮮やかなんだろう、レイフファインズの寝巻きっぽい服装、相…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

短編『毒』に続いて、行動を台詞で細かく説明をして、俳優の動きは最小限で紙芝居のように舞台そのものが動いてシチュエーションが変化する楽しさが味わえる短編作品。語り部が変化していくスタイルも独特で、ベネ…

>>続きを読む
ウェス・アンダーソンってどんな作品作ってるの?と聞かれたときにこれ見せればいいね。的な。
っていうか、

なるほど…短編4部作なのか…なるほど。
さうす

さうすの感想・評価

3.0

舞台のような作り
本を読んでるような台詞たち
そして絵本のようでもある
短いからこそ物語に惹きこまれた。

11本目 Netflix

あなたにおすすめの記事