ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語」に投稿された感想・評価

HARUNA

HARUNAの感想・評価

3.0


アステロイドシティより分かりやすい
けどウェスはやっぱりブダペスト

短編映画なだけにウェス・アンダーソン節がより強くなった作品。

小説のような、舞台のような、映画のようで、ロアルド・ダールさんの小説は読んだことはありませんが、ダールさんの小説の文章をそのまま脚本に…

>>続きを読む
さの

さのの感想・評価

3.0

ロアルド・ダールの世界観とウェス・アンダーソンの相性が良い、ということを堪能できるショートムービー。
ストーリー的にはロアルド・ダールのブラックじゃない方のストーリーあるある的なのりなので、あの語り…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

2.3
短編やから気軽に見れることを期待したけどお馴染みの多重構造で付いていくのに疲れてしまった。
Sanwa

Sanwaの感想・評価

3.0

字幕で見たから、文字を追うのに一生懸命になってしまって、劇場型の場面転換とか綺麗で面白そうだったのに、そっちに集中できなかった🥲

脳みそに急ごしらえで情報を詰められた笑笑感じ
全員私に向けてしゃべ…

>>続きを読む
え❗️なぜ人気⁉️

(追記)
って思ったけど
コメント見てたら4部作なのね
ごめんなさい
4部見たら面白いかな?見ようかな?

舞台を観ているようなセットの構成とト書きのような台詞が面白かったです。古さを感じる映像に御伽話のような雰囲気があって良かったです。ト書きのような台詞なので、基本的に言葉でずっと説明されているので、映…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

3.0

『バードマン』のオープニングみたいなジャケット。ベネディクト・カンバーバッチの身体のシャープな輪郭が、ほぼ直角で動き回るカメラのフレームに巧くハマり続ける。いよいよ縦構図でずんずん歩行。内面的な語り…

>>続きを読む
かー

かーの感想・評価

3.0
舞台転換みたいな映像で目が楽しかった。
ズルして金稼いでも楽しくないよねって話。
読み聞かせをそのまま映像にしたみたいな、斬新だったけど早口すぎて追いつくの大変だった。
vivo

vivoの感想・評価

3.0
ウェス・アンダーソンと芸達者な役者たちによる、肩の力が抜けた、しかし巧みな短編。息つかせぬ場面展開と台詞の応酬が見事で、演出と演技の力にただただ圧倒された。

あなたにおすすめの記事